![]() |
![]() |
![]() |
1週間前には100年に一度と言われる大雨に見舞われ、大規模な土砂崩れにスイム会場には大量の流木。関係者一同の献身で選手を迎え入れる事が出来ました。
2000人ものボランティア、1200人もの警備員を始め大勢のスタッフ。一つの大会を行うのに、本当に多くの人の力がいるんだなと改めて思いました。
そして迎えた当日。心配した天気も曇りで、選手にとってはちょうど良い天候でした。海外選手も多くて、来年は更に盛り上がる大会にできれば良いなと思います。
今日の私は朝の3時半に家を出てボランティアしてきました。基本的にバイクコースは一般車両通行止めにしていますが、迂回路がなくてどうしても通行止めにできないところで、通行する車を軽トラで誘導するという仕事です。結構忙しかったのですが、持ち場は10時過ぎに終わったので、ゴール会場に行って雰囲気を楽しんできました。笑顔でゴールする選手を見ていると自分も出たくなりましたが、トライアスロンは(経済的にも)厳しいので、まずはハーフマラソンですかね。
さて、大会は終わりましたが、私の事務局での仕事は終わってからが本番なんですですよね。もう少し頑張らないと。
お疲れさまでした(もう少しかな?)
選手は元よりSTAFFさんが頑張ったからこその大成功と思います。天候も1日ズレてたら大変だったかも?
今日は美味しいビール🍺飲んでください(いつもか・・・笑)
私はこれからが大変。収支が恐ろしいです😱
選手では無くボランティアですか?
天気がもって良かっですね。
でもこの後が大変です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する