![]() |
![]() |
![]() |
2024夏の青春18きっぷも2回分を残して最後の週末になってしまいました。
先週末は台風だったので今週中に使い切らないといけません。嫁さんを連れて京都に行ってきました。
平等院はまだ行った事がないので、まずは宇治へ。9月になりますが相変わらず暑いですね。ただ川沿いというのもあるのかもしれませんが、一頃のような殺人的な暑さはなく、日陰に入ると意外と爽やかでした。
宇治といえばお茶ですので、まずは茶そばで腹ごしらえ。美味しゅうございました。
そして平等院へ。そんなに混雑していませんでしたが、鳳凰堂内部拝観は90分待ちでしたのでやめました。映像では何度も見るところですが、やはり本物は良いですね。
そのあとは、まだ時間があるので伏見稲荷です。こちらは外国人も含め本当に人がいっぱいですね。この暑い中、稲荷山の山頂まで行ったら嫁さんがどうかなってしまうので適当にぐるっと回ってきました。
暑い中、疲れました。
素敵な写真、拝見しました〜
茶蕎麦もお抹茶入りデザートも美味しそう😊
京都の観光地は映えますね〜
ありがとうございました♪
普段は茶そばなんて食べる事は無いんですが、宇治に来たら、やっぱり茶そばですね。
宇治は初めて来ましたが、良いところでした。
ボヤけてはいますが、奥さまが楽しげなご様子は伝わってきました😊
伏見稲荷さんは夏でも大人気なんですね
京都トレイルを中断したままだったのを思い出しましたけど…
暫く中断で良いかもとも思ってしまうような人出です😅
宇治もそれなりに人はいますが、許容範囲です。食べ物も美味しかったですよ。
伏見稲荷に人手は凄いですね。千本鳥居などは外国人から見たら珍しいでしょうね。
京都トレイルは伏見稲荷も通るんですね。ここが空いているのは早朝だけでしょう。
あ、おはようございます!遅ればせ恐縮です!
京都トレイル(東山コース)はスタートが伏見稲荷からになります。
厳密?には手前の伏見桃山だったかと。
長女が京都で一人暮らしをしていた時期に家事手伝いの隙間時間で歩いていたんですが
就職でこちらへ帰ってきているので中断したままなんです💦
京都宿泊なら早朝スタートで伏見稲荷も空いていましたけれど…
はい、アメリカ人義兄も伏見稲荷だけは訪れたいのだそうです。
SNSを使わない人なので、それでも知ってるってことは世界遺産ではないのに
日本の旅先として随分有名で人気のある場所みたいですね。
紅葉も「はんなりと・・・」なんてのは厳しいだろうな…と思っています(;'∀')
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する