![]() |
![]() |
![]() |
【行程】
8/9 自宅→🚃→中部国際空港(空港ベンチ泊)
8/10 →✈️→新千歳空港→帯広→カムエク登山口(車中泊)
8/11 →石狩岳登山口へ移動→石狩岳⛰️→旭川♨️→ニセカウ登山口(車中泊)
8/12 →ニセイカウシュッペ山⛰️→上川町♨️
→羅臼岳登山口(車中泊)
8/13 →羅臼岳⛰️→パパスランド♨️→野付半島(観光)
→ 道の駅 厚岸グルメパーク(車中泊)
8/14 →納沙布岬(観光)→帯広→ホロホロ山登山口(車中泊)
8/15 → 徳舜瞥山・ホロホロ山⛰️→千歳乃湯♨️
→新千歳空港→✈️→中部国際空港→🚃→自宅
【お金】
交通費 (148,459)
飛行機 57,220
電車 4,130
レンタカー 57,860
ガソリン 19,919
高速代 8,730
その他. (39,639)
食費 22,928
風呂 4,390
おみやげ 6,745
その他 5,576
合計 【188,098】
【感想】
当初の候補はカムエク、ペテガリ、神威岳、樽前山、でしたが一つも登れませんでした。しかし天気予報とヤマレコを駆使して、登れそうな山を探して、まあ充実した遠征ができたと思います。研究不足で行ってもヤマレコの地図で不安もなく、どの山も良かったです。そこは北海道の懐の広さでしょう。
新しい出会いもいっぱいあり、夢のような6日間でした。
早く来年の夏が来ないかな~。
時間が限られているので効率的でベストじゃないでしょうか?!
ヒグマがどうしても怖いですが、必要以上に恐れなくても良いと思います。
今度、いろいろ教えてあげますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する