ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
カエル🐸
さんのHP >
日記
2023年08月10日 21:52
未分類
全体に公開
さあ、夏休み
8月になっていきなりコロナになってしまい、もう10日経ちますが、体は今だにスッキリしないですね。
それでもいよいよ夏休み。今年はフェリーで北海道へ行きます❗️ノルマは幌尻と羊蹄山で北海道の100名山complete です。
昨年に引き続き、今年も台風がウロウロしてますが、さあ、どうなるでしょうか‼️
それにしても風が強いな。揺れそうですね?
2023-06-20 今度は頭を縫う😱
2023-08-20 国宝 土偶
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:373人
さあ、夏休み
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Bara
おお いよいよ活動開始ですね。
これはどこのフェリー?
今年は車中泊メインでしょうか?
まあ羊蹄山は足慣らしで、本丸は幌尻岳ですね。
レコ楽しみにしてます。気を付けて満喫して下さい。
いいな〜 羨ましい〜
2023/8/10 22:07
カエル🐸
敦賀からです。太平洋フェリーは2泊もするので時間がかかりすぎなのでやめました。
行ってきます❗️
2023/8/10 22:52
いいね
1
tokichiro
はじめまして。私も3日にコロナになってしまい、回復して仕事には行きましたが、まだすっきりとはしていません。
夏の新日本海フェリーを見ると、毎年のように北海道に行っていた頃を思い出します。
体調が本調子ではないと思いますが、道中距離も長いので、無理の無いよう北海道旅行を楽しんで来て下さい。
2023/8/11 9:45
カエル🐸
tokichiroさん コメントありがとうございます。
私も今回初コロナで、いつまでも呼吸器系がスッキリしませんね。まあ、これで移る心配は無くなったので、気楽に行きます!
2023/8/11 15:33
グリーン☕⛷
北海道ですか!!テンション上がりますね!!
登山でコロナ完全復帰するのではないでしょうか。
死ぬほど楽しんできてください(笑)。
幌尻、ヒグマ濃いので、そこだけはご注意を!!
2023/8/11 13:01
カエル🐸
グリーン☕⛷さん、こんにちは。
幌尻はグリーンさんと同じコースで、予定では北戸蔦別でテント泊のつもりです^_^
ダブル鈴に笛を吹きまくって行きます‼️
2023/8/11 15:37
いいね
1
cathy750
北海道羨ましい‼︎
車と一緒に行くんですね〜。
乗船中はビール飲んだりのんびりできますね!
お気をつけてヽ(*´∀`)
太平洋フェリーで行ったことありますが、帰りは仕事で待ち切れず自分は飛行機で帰ってバイクだけ2日後に名古屋へ取りに行ったことがあります。もうできません;
2023/8/11 14:13
カエル🐸
cathy750さん、こんにちは。
津軽海峡に入って、ようやく電波が通じる様になりました。
船は楽チンで良いですね。久しぶりにゆっくりできました。帰りは陸路なんですけどね。
のんびり行ってきます^_^
2023/8/11 15:42
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
カエル🐸
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
芸術(1)
道具(2)
未分類(15)
家族(7)
健康(3)
歴史(1)
遠征(5)
食事(1)
アイアンマン(2)
トライアスロン(2)
旅行(2)
未分類(9)
訪問者数
12387人 / 日記全体
最近の日記
カムエク反省会❓🍺
続 嗚呼、北海道
嗚呼、北海道
やってしまった💦
残念 アイアンマン東三河 中止😭
【備忘録】青春18きっぷ消化で京都へ
2024夏 北海道遠征 まとめ
最近のコメント
cathy750さん、最高でした。
カエル🐸 [08/15 14:56]
Baraさん、そういえばジンギスカンは食
カエル🐸 [08/15 14:55]
山の打ち上げは最高ですね♪
cathy750 [08/15 11:21]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
これはどこのフェリー?
今年は車中泊メインでしょうか?
まあ羊蹄山は足慣らしで、本丸は幌尻岳ですね。
レコ楽しみにしてます。気を付けて満喫して下さい。
いいな〜 羨ましい〜
行ってきます❗️
夏の新日本海フェリーを見ると、毎年のように北海道に行っていた頃を思い出します。
体調が本調子ではないと思いますが、道中距離も長いので、無理の無いよう北海道旅行を楽しんで来て下さい。
私も今回初コロナで、いつまでも呼吸器系がスッキリしませんね。まあ、これで移る心配は無くなったので、気楽に行きます!
登山でコロナ完全復帰するのではないでしょうか。
死ぬほど楽しんできてください(笑)。
幌尻、ヒグマ濃いので、そこだけはご注意を!!
幌尻はグリーンさんと同じコースで、予定では北戸蔦別でテント泊のつもりです^_^
ダブル鈴に笛を吹きまくって行きます‼️
車と一緒に行くんですね〜。
乗船中はビール飲んだりのんびりできますね!
お気をつけてヽ(*´∀`)
太平洋フェリーで行ったことありますが、帰りは仕事で待ち切れず自分は飛行機で帰ってバイクだけ2日後に名古屋へ取りに行ったことがあります。もうできません;
津軽海峡に入って、ようやく電波が通じる様になりました。
船は楽チンで良いですね。久しぶりにゆっくりできました。帰りは陸路なんですけどね。
のんびり行ってきます^_^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する