![]() |
![]() |
![]() |
久し振りに連休が取れたので3泊3日車中泊遠征へ。
1日目は明石焼き店巡りを含めた観光です。
明石城南(協会)駐車場に車をとめて「魚の棚商店街」へ向かいます。
3軒巡れたらと考えていましたが1軒目でお腹いっぱい。2軒目と3軒目は外から眺めるだけとなりました😅
①よし川
玉子焼きの中身もとろっとろで美味。タコ飯も美味。1軒目で満足&お腹いっぱいとなってしまいました。
運良く並ばす直ぐに店内に入れました。
②たこ磯
平日のお昼前やのに並んでますね・・・。
③本家きむらや
うーん、昼食時間帯は大行列の予感が・・・。
明石方面への遠征時には「明石城散策」&「玉子焼き店巡り」もオススメです。
→お店の場所等の詳細は後ほど軌跡付きの山行記録(観光記録?)でご紹介します。
明石と言えば明石焼き!(地元では玉子焼)
十数年前にハマった時期があり食べ歩きしましたが、その時は「ふなまち」と「今中」が東西の横綱でした。
年月が経ち今は味も変わってるかもしれませんが、ネット情報ではどちらも健在のようです。特にふなまちは今も行列の出来るお店です。
今中はおばあちゃんが小さな店で作っていたのですが、代が変わり店も改装したのですが、現在は移転中とのことで休店中らしいです。
また訪れる機会があればぜひ食べ比べして下さい。
土日祝は行列になると思い平日を狙って来ましたが考えが甘かったです。開店時間を狙わないとダメですよね😅
タコ飯でお腹いっぱいになったのも誤算でした。
次回は「ふなまち」も巡る候補に入れてみます。ですが午前中で2軒巡るのが限界かも🐙
私は『とり居』で食べます♪
次回はマスキーさんのを参考にしてみます!
オススメのお店を全部回ろうとするなら半日ではムリですよね〜。
腹具合から考えると午前2軒の午後2軒が限界かと。
讃岐うどん店巡りなら午前で3軒とか行けるんですが😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する