ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
chasse
さんのHP >
日記
2016年04月09日 19:23
未分類
全体に公開
初孫のために
去年8月に生まれた初孫の初節句に
手作りの兜を5円玉アートで作ろうと
ジジババ大奮闘!
まずは5円玉をピカピカに磨く(これが一番大変)!
あとは一針一針根気よく繋げていく作業です
全部で432枚の5円玉を繋げて
ようやく完成しました!
孫にはデジタルよりアナログな人生を、と願う
ジジババの思いを込めて作りました!
いつかまた孫と一緒に作りたいな〜
これでやっと春山が楽しめそうです(^_^)v
2015-12-15 石山寺
2016-11-28 メタセコイヤ並木
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:541人
初孫のために
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
はれはれ
RE: 初孫のために
chasseさん こんばんは。
じじばばの愛は海よりも深し、エベレストよりも高し、宇宙をかけ廻りそうですね。
磨きお疲れ様でした。
80より
2016/4/9 19:30
chasse
RE: 初孫のために
8080さん こんんちは〜
コメントありがとうございます。
物作りの楽しさを知ってもらおうと始めた企画!
途中からは自分たちの方が楽しんでいました。
(磨きだけは勘弁(^_^;)ですけどね。
2016/4/10 8:28
寅タツコ
RE: 初孫のために
伊達政宗の兜ですね。
黄金色に輝く5円玉432枚を一針づつ繋げたジジババの力作
(使った数もいいです)
きっと元気でたくましいお孫さんに育ちますね。
いつかこの子と一緒に山へ行こうね!の夢見ながら頑張りましたネ
。
特等席に飾ったとたん、疲れが飛んだでしょうね。
2016/4/9 19:58
chasse
RE: 初孫のために
toradoshi さん こんにちは〜
コメントありがとうございます〜
嫁の実家に5円玉でできた、でっかいお寺と五重の塔があり
それを見てジャー俺達も頑張ってみるか〜って始めたんです〜
もっと楽かと(^_^;)思っていたのが、まー大変でした。
でも、終わったら今度はもっと作り込みたくなってきたりしてね。\(^o^)/
でも、こっちの方が楽しませてもらいました。
2016/4/10 8:35
Yanyan7
RE: 初孫のために
こんばんは〜 chasseさんご夫婦。
手作りの兜 それはそれはお孫さんも娘さん(?)もお喜びでしょう!!すごいです!!
どんな高価なものよりすばらしい初節句のお祝いですね。
去年8月ですか?私も去年8月9日に初孫です。
手作りなんてできないので人形店で買いました
高尾山のレコで抱っこしてるのがその子です。
2016/4/9 23:08
chasse
RE: 初孫のために
Yanyan7さん こんにちは〜
コメントありがとうございま〜す。
息子夫婦の子供なんですが、出しゃばって作らせていただきました〜
家にはまだ長女が残っているのですが、、、、心配です(^_^;)
8月の27日生まれです。同級生ですね!よろしくです!
2016/4/10 8:39
shige1966
すげー!!
こんばんは。最近レコが上がって来ないな〜と思っていたら、こんな凄い事やってたんですね〜。
お孫さんにアナログな人生は無理でしょうけど
ジジババの願いは届くと思いま〜す!
2016/4/9 23:34
chasse
Re: すげー!!
shige1966さん、おはようございます(^O^)
コメありがとうございます(^○^)
そうなんです!山を我慢してコツコツ頑張りました(^_^;)
孫と山に行ける日が待ち遠しいです\(^o^)/
2016/4/10 9:43
Hacchy
RE: 初孫のために
力作ですね!磨くのはもちろんですが、5円玉を集めるだけで大変そう。
お孫さんにいい「ご縁」がいっぱいありそうですね
2016/4/10 0:35
chasse
RE: 初孫のために
Hacchyさん、コメありがとうございます(^O^)
流石にこれだけの5円玉集めるのは大変だったので
銀行に両替に行きました(^_^;)
「孫に幸あれ」と願う毎日です(^.^)
2016/4/10 9:48
renswh
RE: 初孫のために
ひょぇ〜、すごい!
これが五円玉で出来てるんですか!?
なんでもお金で済ませる世の中(ま、これもお金っていやぁお金ですけどw)、ジジババの思いがこもってますよね。素晴らしいプレゼントだと思います。
初孫ですか、我が家にも年頃の娘が二人おりますが、初孫はおろか、いつ嫁に行かれるのかそっちのほうが心配です(^_^;
2016/4/10 0:58
chasse
RE: 初孫のために
renswhさん、コメありがとうございます(^O^)
うちにも一人娘がおりますが、全く嫁に行く気配はありません(^_^;)
三十路を越えると逆に居直ってしまった気がします(;一_一)
娘の子を抱く日が来るのを、ややあきらめながら待つジジババです(ーー;)
2016/4/10 11:38
カル
RE: 初孫のために
chasseさんこんばんは。
「想い」のこもった物に勝るものはありませんよ!
お孫さん、きっと幾多のご縁を得て素晴らしい人生を迎えられる事間違いなしですね
ウチもそろそろ鯉のぼりと兜を出さなきゃ
2016/4/10 22:02
chasse
RE: 初孫のために
red_karu さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
孫の為でわなく、じじ ばば が勝手に楽しんでます。
作る楽しさを知ってほしいですね。
2016/4/11 22:20
maatakouta
RE: 初孫のために
原価¥2160、税別¥2,000ですね?(笑)
お茶らけは別にして、
目じりのたれ具合が目に浮かぶ、
じじばば、がんばりましょう!って、
頑張ってますよね!おらより。
2016/4/10 22:21
chasse
RE: 初孫のために
maatakoutaさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
お久しぶりで〜す、お元気でしたか?
孫が生まれると寿命が20年延びますよ〜
がんばらなくっちゃ〜ってね
またお会いしたいですね!
2016/4/11 22:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
chasse
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(27)
訪問者数
52458人 / 日記全体
最近の日記
メリー・クリスマス
今年の山納めは甲山
メロンパン
芥川賞
甲山湿原
六甲に雪が積もった!
孫娘とお散歩
最近のコメント
shige1966さん こんばんは
chasse [12/24 22:14]
フルフルさん こんばんは
chasse [12/24 22:09]
メリークリスマス🎵
shige1966 [12/24 21:31]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
chasseさん こんばんは。
じじばばの愛は海よりも深し、エベレストよりも高し、宇宙をかけ廻りそうですね。
磨きお疲れ様でした。
80より
8080さん こんんちは〜
コメントありがとうございます。
物作りの楽しさを知ってもらおうと始めた企画!
途中からは自分たちの方が楽しんでいました。
(磨きだけは勘弁(^_^;)ですけどね。
伊達政宗の兜ですね。
黄金色に輝く5円玉432枚を一針づつ繋げたジジババの力作
きっと元気でたくましいお孫さんに育ちますね。
いつかこの子と一緒に山へ行こうね!の夢見ながら頑張りましたネ
特等席に飾ったとたん、疲れが飛んだでしょうね。
toradoshi さん こんにちは〜
コメントありがとうございます〜
嫁の実家に5円玉でできた、でっかいお寺と五重の塔があり
それを見てジャー俺達も頑張ってみるか〜って始めたんです〜
もっと楽かと(^_^;)思っていたのが、まー大変でした。
でも、終わったら今度はもっと作り込みたくなってきたりしてね。\(^o^)/
でも、こっちの方が楽しませてもらいました。
こんばんは〜 chasseさんご夫婦。
手作りの兜 それはそれはお孫さんも娘さん(?)もお喜びでしょう!!すごいです!!
どんな高価なものよりすばらしい初節句のお祝いですね。
去年8月ですか?私も去年8月9日に初孫です。
手作りなんてできないので人形店で買いました
高尾山のレコで抱っこしてるのがその子です。
Yanyan7さん こんにちは〜
コメントありがとうございま〜す。
息子夫婦の子供なんですが、出しゃばって作らせていただきました〜
家にはまだ長女が残っているのですが、、、、心配です(^_^;)
8月の27日生まれです。同級生ですね!よろしくです!
こんばんは。最近レコが上がって来ないな〜と思っていたら、こんな凄い事やってたんですね〜。
お孫さんにアナログな人生は無理でしょうけど
shige1966さん、おはようございます(^O^)
コメありがとうございます(^○^)
そうなんです!山を我慢してコツコツ頑張りました(^_^;)
孫と山に行ける日が待ち遠しいです\(^o^)/
力作ですね!磨くのはもちろんですが、5円玉を集めるだけで大変そう。
お孫さんにいい「ご縁」がいっぱいありそうですね
Hacchyさん、コメありがとうございます(^O^)
流石にこれだけの5円玉集めるのは大変だったので
銀行に両替に行きました(^_^;)
「孫に幸あれ」と願う毎日です(^.^)
ひょぇ〜、すごい!
これが五円玉で出来てるんですか!?
なんでもお金で済ませる世の中(ま、これもお金っていやぁお金ですけどw)、ジジババの思いがこもってますよね。素晴らしいプレゼントだと思います。
初孫ですか、我が家にも年頃の娘が二人おりますが、初孫はおろか、いつ嫁に行かれるのかそっちのほうが心配です(^_^;
renswhさん、コメありがとうございます(^O^)
うちにも一人娘がおりますが、全く嫁に行く気配はありません(^_^;)
三十路を越えると逆に居直ってしまった気がします(;一_一)
娘の子を抱く日が来るのを、ややあきらめながら待つジジババです(ーー;)
chasseさんこんばんは。
「想い」のこもった物に勝るものはありませんよ!
お孫さん、きっと幾多のご縁を得て素晴らしい人生を迎えられる事間違いなしですね
ウチもそろそろ鯉のぼりと兜を出さなきゃ
red_karu さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
孫の為でわなく、じじ ばば が勝手に楽しんでます。
作る楽しさを知ってほしいですね。
原価¥2160、税別¥2,000ですね?(笑)
お茶らけは別にして、
目じりのたれ具合が目に浮かぶ、
じじばば、がんばりましょう!って、
頑張ってますよね!おらより。
maatakoutaさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
お久しぶりで〜す、お元気でしたか?
孫が生まれると寿命が20年延びますよ〜
がんばらなくっちゃ〜ってね
またお会いしたいですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する