|
|
タイミング良く頂く事が出来ました



早速使ってみました。
ちょっとパンは焼きすぎたけど、確かにトースターで焼くより
表面はパリッ・中はフワッとして、パリフワッで美味しかったです

そして、ちまたで流行りの(?)冷凍タマゴ。
生卵をジップロックに入れて一晩以上冷凍します。
※冷凍する時は、タッパーじゃなくて必ずジップロックで!
白身が膨張してくるので。
解凍30分〜1時間、殻を割って白身と黄身に分けます。
※解凍しても黄身は固まったままです。
黄身を醤油にこれまた一晩以上漬け込みます。
それをおにぎり

で、私は、ホットサンドメーカーで焼きおにぎり

焼く前に、黄身を漬けてた醤油をおにぎり

冷凍タマゴレシピは色々あるので、ネットで検索してみてください。
白身は、捨てずに料理に使ってください。
黄身を漬けてた醤油も捨てずに料理に使ってください。
知りませんでした…
>wakatakeyaさん
(*o´∇b)b【ォハョゥゴザィマス】
私も友達から教えてもらったんですが、
主婦の間で冷凍卵料理が流行ってるそうです
冷凍たまご、人気だけどなんとなくやってみる気が起こらなかったです。でも美味しそう!息子に弁当の他におにぎらずを持たせてるんですが、これやってみようかな
ホットサンドも大好きだけど器具を持ってないから
フライパンでムギューって作ってます。
ホットサンドメーカー欲しいなぁ。
ユリちゃんがお山でホットサンド作ってましたよね!
>kururinさん
おぉー!!やっぱりご存知でしたか!!
冷凍卵の黄身の醤油漬け最高に美味しいですよぉ
ぜひぜひ!おにぎらずでやってみてください
yuriさんがホットライスサンドを作られていたのを見て
私もいつかは・・・って思ってたんです
ホットサンドメーカーを山に持っていくのは一苦労しそうだから、私は山には持っていかないかもしれないです(笑)
何の為に入手したのか分からないですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する