|
|
|
最近は、車中泊しながら遠出する人が増えてきたので
高速道路のSAや道の駅には、週末・連休ともなると車中泊者多し。
昔も、何度も車中泊したことあるけど、なーんにもせずにそのまま寝てたけど(笑)、
今のご時世、そんな事しようもんなら女性は特に自殺行為


今までは簡単なシェードをしてたけど、今年は去年以上に車中泊回数が増えそうなので、
もう少し、ちゃんとしたシェードをしようと思ってネットで色々検索。
市販のシェードが無いか調べると、私の車のサイズは3万円!!(o゚∀゚)ブハッ∵∴
とても手が出る物ではないので、自分で作る事に

銀マット2枚を買ってきて、新聞紙で型枠をとり前後窓4枚分作成。
銀マットは、寒い時期の保温性も兼ねて8mmを使用。
念の為に吸盤も付けました。
フロントガラスはサンシェードがあるから良いとして
リアウィンドウは、一応プライバシーガラスでスモークかかってるから
後部座席用のサンシェード1組を買ってきて、それを付ければ大丈夫でしょう。
本当は、リアウィンドウも作成する予定だったけど、銀マットの値段と
既製品の値段がほとんど変わらなかったので買っちゃった

お値段〆て3000円でお釣りが出ました


後は・・・シュラフの下のマットレス。
テン泊用のエアマットはビミョーに寝心地が悪い

オマケに朝起きると腰が痛い

ハイ・・・私、布団で寝るのもダメなんです


オートキャンプ用のマットレスかニトリで買ってくるか(笑)
マットレスが揃えば、快適な車中泊が出来る事でしょう

今月末、早速使ってみます

すごいわ〜chiakiさん!
私も真似して作ってみよう
>shino530さん
ぜひぜひ!車中泊するんだったら作ってみて下さい
ほぼ100%、外から中が見える事が無くなりますよぉ
ちなみに私、DIYとか工作はスンゴク苦手です
私もGW前に作ろうと思ってた!!
真似しまーす(笑)
100均行こっ
>solさん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ solさんも仲間ですね
100均の銀マットで最初作ろうと思ってたのですが、
余りにも薄すぎて、私はキャプテンスタッグの銀マットを買いました
吸盤は100均ですけどね
頑張って作成してくださぁ〜い
暑いので 窓の上部を少し開けて寝ますが
蚊や虫が入ってきますので 私は蚊帳(ネットで袋状にしたやつをドアごと被せる)&蚊取り線香もしています
その他 室内が水平になるように タイヤの下に(板を階段状に施したもの)で調整して寝てます 快適です
参考まで・・
>isikoroさん
(*゜0゜)ハッ!! 目先の事ばかり考えてて、夏場の事は全く眼中ナシでした
蚊帳ですかぁ〜メモメモ...φ(._.*)y-。o0
ネットは、100均で売ってる洗濯用ネットの大判当たりでも行けそうですね
幸い、私の車はフルフラットになって水平になるんですよぉ
8cmのマットレスをポチッとしちゃいました
夏場の車中泊、参考にさせて頂きます
説明が悪かった(笑)
どうしても 地面が水平でないところに 停車しなければいけない時も・・
その時のために 車そのものを水平に(ある程度ね)
ある時 ゆかりちゃんと寝てたら
ゆかちゃんは よく寝てて 覚えてなかったみたいですが
>isikoroさん
ニホンゴ ムズカシイ アルネ
車そのものを水平さん・・・。
頭の中で想像してみたけど、どーしてもヘルメットオジサンしか出てきません
何かの機会で実演宜しくお願いします
って、なーんとなく分かったような気がすまぁす
ゆかちゃんにひじ鉄されたのは、何かして怒らせたんじゃないですか
※読み返すと、isikoroさんがゆかちゃんに肘鉄された方でしたね
わたくし・・・半分寝ぼけていたようです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する