|
|
|
本格的に始める前に既に9座は行ってたのですが、去年1年間で24座行きました

今年は、南九州地方に足を延ばそうと思ってた時の先月の熊本地震。
日本の技術はスゴイ事に、長期化すると思ってた新幹線・高速道路も
2週間もしない内に再開。
多少の交通規制はあるものの、なんとか南九州に行けそう


しかし、ガソリンが徐々に高騰してきてる!!
行ける所は早く行かなくては ε========ヘ(^▽゚)ノ イソゲー!!
久しぶりに、九州百名山の地図帳を開いてみた。
行った所を蛍光ペンで線を引っ張ってるけど、現在38座、
今年の目標が最低40座、最高が50座。
天気に左右されなければ、近日中に40座目まで行けそうです

行った所を見て、左半分は何とかなるにしても問題は右半分(´Д`)
そして、最大の難関は離島、しかも屋久島


それともう1つ、熊本地震で現在入山禁止の由布岳。
何度か行くチャンスはあったけど、天気に振られたのと
せっかく行くならお鉢巡りもしたかったので、天気と時期を狙っていたらこの状況。
今後入山禁止が解除される日が来るのかどうだか・・・。
エクセルで一覧表も作ってたけど、去年の6月で作成ストップ(笑)。
こっちも、近い内に完成させます


地元福岡県で古処山が残ってるけど、敢えて残しています。
九州百名山達成した人から、100座目は近い所がいいよって言われたので。
遠くを残してると行く気無くすから・・・って。
この方の100座目は、確か対馬の洲藻白嶽だったはず。
どちらにしても、アクセスし易い所を100座目に残します

九州百名山以外にも、九州は素敵な山

併せて楽しみたいと思います


九州右半分、ガソリン上がっても震災復興で高速の無料化って噂もありますよ・・
>chengfuさん
(*´∀`*)ノ~☆コンバンワ♪
高速無料化の話ありますね〜。
ただ、東北震災の時みたいに被災地の方だけって
話もあるみたいだし、後は、熊本・大分に行く人だけとかまだ不透明ですよね
本当に無料化になってくれたら嬉しいですが、
その分、違う事でお金を使ってこないといけないですね
いやいや、最後はやっぱり感動的な山、屋久島が良くないですか?
でも屋久島は2回は通わないといかんかな。(笑)
ヤバイほんとに追いつかれそう。
鹿児島、宮崎が残っててやる気ないですけど。。
>tsuruty70さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
ラストが屋久島も考えたんですが、果たして行くだろうか?と思ったんですよ。
もしかしたら、来年、1週間程屋久島にこもるかもしれないので(ボヤッと計画中)
その時は一気に5座攻めてきます
なので、次なる候補を考えないと
そしたら、今年はツルさんに追いつく1個手前で止めますね(笑)
私も今は大丈夫だけど、時間が経つとヤル気無くすかも
改めて九州百名山を確認してみましたが
旧九州百名山とかあるんですねぇ。
行ったのにカウントできないってなんか損した気分になりますね。
鹿児島、宮崎とか難しいですねぇ。
完歩目指している方はどれくらいの年月、お金かけてあるんだろう。
古処山は何度登っても楽しい山ですよ!
これから時期を迎えるキツネノカミソリの葉っぱもたくさんありましたから
残して登らないってのも勿体無い様な気がします
>kururinさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
九州百名山は、新・旧・現在の地図帳と入れ替わりがあるので、全部で140座あるんですよ
だいたい、九州百名山されてる方は、新・旧両方やってるので140座行ってる方が多いですよ
で、私も、一応行くつもりです
年月は人それぞれでしょうけど、単純に月1座行って8年ですね
お金は・・・計算するとひっくり返りそうだからしない
古処山
なので、100座目を別に探してサクッて行くかもです
結局、宮崎・鹿児島が残りそうな予感はしますが
九州最高峰、屋久島の宮之浦岳で締めるのっていいんじゃないかなぁ。夏休みとGWを避けて、秋冬の屋久島、オススメします
>wakatakeyaさん
(*o´∇b)b【ォハョゥゴザィマス】
またまた屋久島に1票入りましたぁ
やっぱりそーですよね〜。
九州最高峰で締めくくりが1番素敵ですよね
ってことは、2回足を運ばないと行けないのか
屋久島行くなら、5月のG.W明けか冬にって思ってはいるんですけどね
しかし、色々な意見があって悩む
って、先はまだ長いですが(笑)
私も九州百名山をやってみようかなぁって思ってるんですよね!
いつも九州では同じ山ばかり行っちゃいますし
この本も密かに買おうと思ってた所です
前にちあきさんからお話伺って、新と旧だったら100座だけじゃないとか知って驚いたのを思い出しました
やっぱやるんなら両方制覇ですかね??
何気にこの本も安くはないんですよね〜
>yukarinnkoさん
おぉ!!九州百名山やっちゃいますかぁ!!
百名山ばかり行ってると多分途中で飽きちゃうから、
花
もしかすると、九州の高速道路が無料化になるかもしれないから、遠方行くには絶好のチャンスになるかも!?
ヤマレコ等山情報を見ていて、この山
私は、せっかくだから旧百名山も行きたいなぁ〜って思ってます
本も高いよね
大きい図書館とかに行けば、もしかしたら貸出ししてるかもしれないよ?
それを根気よくスキャナーで取り込んで、デジタル保存するも有りだし
地図帳も大きいから持ち運びできないから、結局必要箇所はコピーして持って行ってます。
デジタル保存で良ければ、私の本貸しますよぉ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する