![]() |
![]() |
![]() |


でも、絶対行かない休日の天神とか行ったりしたけど

台風も、速度が上がったので現在の時間、九州は強風域からも抜けそうで
チョット一安心 C= (-。- ) フゥー
で、気になるS.W後半の天気ですが、(*'へ'*) ンー 22日がなんかビミョー

それでも、これはGO



別の天気予報を見ると、宮崎県高原町のこの日の天気は
未明〜朝方にかけてが雨マーク


登山してる時間帯は大丈夫そう。
(・・。)ん? って事は私は雨の中を移動するって事!? まっ、それは別にいいけど。
先日買った、季刊 のぼろ 秋号に今回行く山が2箇所紹介されてた。
残念ながら、紅葉


ETCの復興割引も忘れずに申し込みした。
22日は、鹿児島の知人が一緒に山に登ってくれる事になった

(この知人、22日は普通に平日だと17日まで思ってたらしい(汗))
それにしても、2泊3日半やけど相変わらずスンゴイ荷物になった


∩( ´Α`)< 社長、「暇なので明日仕事休んでいいですか?」って言いたい。
そして、そんな社長は行き先も告げずにどっか出て行った(爆)
何とか連休後半は雨よ降らないでくれ!!とみんな思ってるんだろうなぁ。
雨の道中気を付けてくださいねぇ〜
僕もどこか三座ぐらい落としとこうっと(笑)
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
'`ィ(´∀`∩ 雨の方は何とか大丈夫そうです
睡魔に気を付けます
( ̄д ̄) エー アルプスに物足りず、また登るんですか(笑)
せっかく、今回の遠征でtsuruさんを追い越すと思ったのに
抜け駆け対馬の1座で肩を並べる事になりそうです
お願いですから、1回追い越させてください(笑)
こんにちは
22日は私めも例のとんかつ食べたい症候群で
鹿児島方面に出陣かもしれません
のぼろのあのコース、どちらかならば
ガスってたら山を下りた時の道が分かりづらいので
お気をつけて
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
shevaさんも鹿児島行かれますかぁ〜。
黒豚とんかついいですねぇ〜。私は基本ビンボー旅なので
でも、ご当地グルメ1食は食べたいです
今回の鹿児島遠征で、1番気になってるのが竜王山から炭化木経由登山口のルートです
shevaさんのレコも再度見させて頂きました。
のぼろ効果とミカエリソウ
台風の影響で登山道もどーなってるか分からないので、お互い気を付けましょうね
いい感じで天候回復か?
僕の遠征もばっちりっぽいぞ
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
日頃の行いが良いので、お天気の神様が見方してくれたようです
ただ、台風の爪痕が多少気になる所ではありますが・・・
wakaさんの方も天気大丈夫そうですね
一足先に出発させて頂きますが、気を付けて行かれて下さいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する