![]() |
![]() |
![]() |
今回は菌床シイタケのビニールハウス解体のお手伝いでした
休憩時に栽培ノウハウを教えてもらったり
別棟の菌床を見せて頂いたり
能登を訪れる度に知り得ることが増えます
午後からは珠洲正院町の海辺で
稲刈り前のハゼ作りのお手伝い
男結びを初めて習いました
大汗滝汗を書いた一日の〆は
人生初の五右衛門風呂
珠洲から自衛隊さんが撤退してしまい
お風呂は少し離れたあみだ湯のみに
そこで
私ら女子3名の為に
ボラキャンすずに1年赴任のボランティアさんらが
わざわざ火を入れてくれたのでした
おかげで汗を流せ、あがっても身体がホカホカ
薪と鉄釜の力って凄いです!!
釜は近々?県外へ行ってしまうそうですが
大変良い体験をさせていただきました
感謝感謝です
唯一の銭湯、あみだ湯も薪で炊いている(はずな)ので
是非体験ください
とっても気持ち良いです!
https://ishikawa1010.com/bath/44/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する