20日に孫が退院して、その日から息子宅で産後を手伝っています。
ママのお母さんは教師をしているので、息子宅と近いのですが、手伝ってあげることができません。
幸いにも3月で失業した私が暇なので手伝っているのです。
6月2日にママが退院して、2週間ばかり手伝っていましたが、孫の退院でまた手伝いを依頼された次第です。
頼りにされているうちは、役にたちたいと思います^^
自宅のわんこのことが気がかりではありますが、あと3週間ばかりは手伝うようかしら?
山にも行きたいんだけどねえ・・・。
合間に那須岳縦走したきりで、全然行けません^^;
日曜日に一旦自宅に帰って、火曜にはハローワークのセミナーを受けに行かないとね。
息子のパソコンから書き込みです^^;
ノートパソコンは使いづらいですねえ・・・。
お疲れ様です
私も産後は義母にお世話になったわけで
未だに義母に頭が上がりません
こういう日々のお陰で,お互いのほどよい距離感がつかめ,
今は旦那よりいい関係?!(笑)
新米母はついつい甘えてしまいますが,
時にはお休みを貰うのも新米ママの良い練習になるので
無理のない範囲でお手伝い頑張って下さいね
kayo-piさん
ありがとうございます
8日ぶりで自宅に帰って来ました
留守番のわんこの喜んだこと
日々成長していく孫はとっても可愛いです
まだ新米ママさんは、授乳だけで精一杯という感じです
夜中の授乳時も一緒に(孫がうまく授乳できないので)手伝っているので、私も一緒に寝不足で、今日は自宅に帰ったら、○┼< バタッと昼寝タイムに突入してしまいました
私自身の鬱病が治ったばかりなので、あまり頑張り過ぎないようにしようと思ってます
今日の夜と明日はママさんのお母さんが面倒を見られるというので、私はお休みです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する