![]() |
![]() |
![]() |
庭の草取りをしていると、ミミズがたくさんいたのでこれをエサにしてみました。
通常は、アオムシ(アオイソメ)を使いますが、今日はダメ元で実験してみました。
仕掛けを穴釣り仕様で、自分で作りました。
するとテトラポットの穴に餌を落としたとたんに『ブルブルッ』と心地良い当たりがあり、一発目のヒット(写真1 タケノコメバル?)。
その後、周辺のポイントを探し歩き13匹(20cm〜13cm)をゲット
(13cm以下 3匹リリースサイズ、外道のカニもリリース)
通常日中はあまり釣れず、夕まづめにカサゴ、メバル、アイナメなどがヒットする場所のようで、帰り際に続々と釣り人がやってきました。
今晩、煮付けに(お腹の大きいものには卵がありました、また胃の中からカニがでてきました)

こんばんは〜
胃の中から「カニ」と言うのは,2度美味しい
まだ消化されていないようですので
それにしても,大漁で何よりでした
美味しい夕飯だったでしょうね〜
カニは小さすぎて食べられませんが、これを食べているメバルは美味しかったです。
夕方以降だと、もっと大物が狙えたのかも?
この釣り場は、幅40cm程1.5km程防波堤を歩かなければならないため、場荒れが少ないようです。
この場所だけは、坊主はありませんでした。
前に行った名古屋港海釣り公園では、坊主でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する