ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > アルプス岳さんのHP > 日記
2012年05月02日 18:55鳥見ing全体に公開

穂高連峰魅力と注意点(NHK名古屋) +セグロセキレイの子育てとキジの母衣打ち

NHK総合テレビ(東海三県)のホットイブニング・2012年5月2日(水) 18:16〜18:22頃【特集】穂高連峰魅力と注意点の放送があり、録画したものを見ました。
新穂高口からの西穂高岳へ登山の様子がヘリの空撮映像を交えて紹介されていました。空撮映像では、西穂高岳〜奥穂高岳の稜線にはかなり雪が残っているようでした。
撮影日には焼岳の噴煙や白山が望めていました。西穂山荘の支配人の方が出演されていました。冬毛のライチョウも登場しました。


近所で色々な野鳥が観察できることに気がつきました。
灯台もと暗し
冬に庭のツバキや金柑を食べに来ていてた「ヒヨドリ」は最近見えなくなりました。
その代わりに「ツバメ」が飛び交うのを見かけるようになりました。
「ハクセキレイ」はよく見られ、稀に「セグロセキレイ」(日本の固有種)を見かけていました。
最近セグロセキレイの親と、色違いの2羽が一緒にいるのを見かけました。
調べたら幼鳥のようでした。
観察していると親がエサを捕獲して、幼鳥に口移しで給餌している様子が見られました

また、面白い嘴形状の野鳥を見つけ、調べたら「チュウシャクシギ」のようでした。コチドリなどのチドリやシギ類は土や泥の色と同化していて見つけるのは難しそうです。

家で「キジ」(日本の国鳥)のオスが「ケ〜ン」と鳴いているのを聴くことがありますが、その動画が撮影できました
【動画1】キジのオスの母衣打ち



近くに住み着いている「モズ」が変な鳴き声のさえずりの様子が撮影できました。近くにメスもいて、そのさえずり(キチキチ…)も録音されていました。
【動画2】モズ(オス)のさえずり



2012年4月28日に能郷白山から下山した時に麓で「ホオジロ」のさえずりが撮影できました。
【動画3】ホオジロのさえずり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

モズの観察画像
モズのオスとメスのさえずりの様子
メスが餌を捕獲した様子
2012/5/2 19:20
最近、近所で撮影した野鳥
アマサギ
コアジサシ
コチドリ


▶5月3日に、港にカモ類を見に行きましたが、キンクロハジロ(オス)とヒドリガモ(メス)の2羽しかいませんでした。
上空にコアジサシ(数日前に覚えたばかりの鳥)が飛んでいて、水中にダイブしていました。動きが速くて撮影が難しく失敗作ばかりでした
偶然一枚、水しぶきをあげて小魚を捕獲したところが映っていました
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sterna_albifrons_captured_fish.JPG
2012/5/2 19:22
ツバメ
泥などをくわえて巣へ運ぶツバメ
2012/5/2 19:23
山の5羽組K-POPOアイドルのカラ
最近、山行記録時に山で撮影したカラ類
ヒガラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、コガラ、ヤマガラ
2012/5/2 19:25
国鳥
alpsdakeさんこんばんは。

キジは国鳥なのに一度も見たことがありません。動画は背景スッキリ、よく撮れてますねslate

シギチの季節で干潟が呼んでますが、新緑の山も呼んでいるのでどっちへ行こうか悩みます
2012/5/3 0:04
RE: 穂高連峰魅力と注意点(NHK名古屋) +セグロセキレイの子育てとキジの母衣打ち
alpsdakeさん
「キジ」をお家で飼ってらっしゃるのですか?
それも、放し飼い?
2012/5/3 0:44
RE: 穂高連峰魅力と注意点(NHK名古屋) +セグロセキレイの子育てとキジの母衣打ち
tabidoriさん おはようございます

最近、動画撮影でデジタルズーム(3倍〜10倍まで設定可能)を用いるようになりました。
250mmの望遠ズームと併用するとかなり鳥を大きく撮れることが分かりました。
三脚を用いない手持ち撮影のため、画面に収めるのが大変です
野鳥の撮影は魚釣りに行くのと同じようで、全く予想していなかったもの が撮れたり、おしいところで撮り逃していまう こともあり、これも醍醐味かも知れません。
2012/5/3 5:04
RE: 穂高連峰魅力と注意点(NHK名古屋) +セグロセキレイの子育てとキジの母衣打ち
mantenmomoさん おはようございます

キジは自宅周辺の農地の住み着いているようです。
近くで各方向からオスの鳴き声が聴こえることがあります
先日、ゴボウの葉が生い茂った畑の近くでオスとメスのつがいを見かけ、その中に住み着いていることが分かりました。
親からキジは昔から「放鳥」されていると聞き、初めて放鳥ということを知りました。
最近、放鳥トキのヒナがニュースの話題になっていましたね。
放鳥トキ情報 http://ibis-info.blog.ocn.ne.jp/
2012/5/3 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する