![]() |
ところが今年は本日現在全くと言っていいほど症状が出ておらず、先週末の奥高尾も暖かくて緊張したが何ら問題なし。
まだまだ何とも言い切れないが、今年はこれまでと違う対策をとっている。昨年11月からキリンのおいしい免疫ケア プラズマ乳酸菌 を毎日欠かさず続けている。
これには背景があって、昨年蜂窩織炎という重症化リスクの高い皮膚の感染症に罹り、本格的な冬を前に少しでも免疫力を上げる対策として飲み始めた。
感染症自体は半月ほどで治癒したが、免疫力アップ系の乳酸菌摂取が花粉症にも効果あるらしいという話を信じてそのまま継続することにした。
自分自身は毎年3月中旬から快方に向かうのでこのままなら効果ありとしたいところだが、今年は気候も不安定で特別かも知れない。。
もう少し様子を見てみようかな。
自分も花粉シーズンの山の日は朝にR−1ヨーグルト半分、帰ってから残り半分のパターンです。
一昨日はマスクこそしてましたが、帰宅後に目が痒くなっただけで(顔を洗ったらほぼ収まった)、鼻の症状は全く出なかったです。
帰りの自転車で雨がぱらついていたので、メガネに付けるゴーグルを付けなかったせいかなと。
(山中ではゴーグル無しです。自分の汗でめちゃ曇るので)
免疫効果は1日1回半分で十分かも知れません。高いですからね
コメントありがとうございます。
確かに高く付きますよね😮💨
量で調整する手もありですね。参考にします。
治療費や薬代、今年は風邪も引いていないので諸々のコストを思えば安いもの〜さらになんと言ってもこの時期マスク無しで山を歩ける気持ち良さには代え難いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する