昨夜、布団に潜り込みながら、来月の「大菩薩嶺」への登山を楽しみに、あれやこれやと考えていたら、ワクワクして何だか眠れなくなってしまったけど、朝目覚めると気持ちは坂道転がりそうな勢いで、どんより暗くなり、「あ〜今日は仕事かぁ(泣)。
行きたくないなぁ」と思いつつ、結局いつも通りに、朝食済ませて身支度をし、職場に向かった!
これが山へ行くとなると全く対照的で、「今日は◯◯山へ登る! 天気は良いし山頂からの眺めはどんなだろうな」とワクワクで気持ちは此処に在らず(笑)
山対職場の気持ち対決でした。
でも、仕事をしているからこそ、登山を楽しめるのかもしれないと思う(^-^)
はじめまして。
ついつい 投稿を読ませて頂き笑ってしまいました(笑)
山を愛する人達?というのは週末や休みの前の日にどんなに寝不足でも足取り軽やかに登り そして爽やかな挨拶をします。でも日常になると同じ人間か?とビックリする程です(笑)私も主人も…
ついつい ムフフと笑ってしまいコメントしてしまいました。
コメント有難うございます 。
普段は叩き起こしてもなかなか起きない子供が、運動会や遠足の日に、自分から起きてくるのと同じ気持ちですね‥きっと
仕事へ向かう時も、山へ行く時と同じような気持ちを持てたらと思いますが、それは無理ですよね
こんばんわ
とても共感出来ました!
山に行くときと職場に向かう時では、まるで「天国と地獄」
超ハイテンションと超ローテンションですね
初めて行く山の時はワクワクとドキドキ
繰り返し出掛ける山ではとても落ち着いた気持ち
それが職場に向かう時は、妙な緊張と緊迫感!
ここまで違うんですからねぇ(汗)
コメント有難うございます。
11月に予定している「大菩薩嶺」は、初めて登る山で、ワクワクドキドキ‥同感デス!
職場へはそんな気持ちになることは、働き続ける限り無いです‥多分😂
こんにちは♪
私も他人事と思えない程激しく同意です(笑)
今朝、私も顔を洗いながらどんよりしてました。
私はパート勤務ですが、仕事のある朝には必ずお腹痛くなります…子供か!(笑)
家を出てしまえばあきらめがつくのでお腹も治りますけどね
大菩薩嶺、どうでしたか?!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する