今週末の日曜日は、天気も良さそうなので筑波山に登ろうかと思っているけど、
何度か訪れている筑波山、未だ裏筑波のコースは登った事がなく、一度は約800段程の階段がある薬王院コースに挑戦したいと思っている。
このコースはアクセスの不便さもあり、筑波山神社から登る事の出来る「御幸ヶ原コース、白雲橋コース」に比べ、登って来る登山者も少なく、とても静かな山歩きが楽しめるとか😄
しかし、唯一の不安は「イノシシ🐗出没」の可能性がある事😰
実際、登山中にイノシシに遭遇した事のある登山者の方のブログには、「目の前をイノシシが横切った」とあった🚨
横切っただけでも震えそうだけど、もし突進されでもしたら応戦する勇気は無い。
その場に立ちすくんで動けず、結果大怪我だろうと想像がつく🤕
ひょっとしてあの世行きかも💀
で、もし突進された時に何か対処法は無いかと考えた。
アッ、ストック持ってるじゃん💡 そうだそうだ、それでひと突き👊
な〜んてこと出来るはず無いですね💦
こんにちは
何度もこのコース歩いてます。
私も以前一度だけ下っている時に前方を奴が
横切りました。それ一回だけです。
薬王院から階段手前の林道までの間が
奴の形跡があります。
ソロで登っている方は、クマ鈴以外に
ラジオを流している方が多いです。
鼻歌でも歌いながら奴をリラックスさせて楽しい登山をしてきてください。
私は大好きなコースです。
tagu36さん、今晩は。
コメントありがとうございます。
" 大好きなコース "との事ですが、何だかとても楽しみになってきました💕
イノ太郎かイノ子ちゃんか分かりませんが、なるべく遭わずに済む事を祈りつつ、
初めての薬王院コース楽しみたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する