|
|
前日午後10時前に家を出発して、先ずは野辺山に向かい満点の星空観察✨
車を停めた場所は、周りを山が囲み灯りは全く無く、星を見る条件はバッチリ👌
空には数え切れないほどの星が輝いていた。
残念ながら私のデジカメで撮影してみたものの、星はゴミにしか見えずガッカリ😞
心にしっかり撮したから良しとしよう🎞
暫く滞在した後、清里の道の駅へ向かい仮眠を取り、朝早く忍野八海へ向かった。
まだ8時前だと言うのに、カメラを富士山に向けて撮影している方が数人おり、みなさん、雄大な富士の姿をカメラに収めていた📷
星空撮影は失敗したけれど、富士山はバッチリ収められた😉
それにしても寒かったなぁ〜❄
野辺山ではマイナス7℃、忍野八海ではマイナス1℃。
指先が冷凍庫に入っているみたいに冷たくなった☃
ak0211さんこんばんわ!
星空の撮影難しいですよね。
私もたまにトライするのですが、30秒とか、かなり長時間シャッターを開けていなければならず、しかも三脚を持って山に登るのが億劫で、手持ち撮影なので大抵失敗します。やはり星がゴミに写ってしまったり、流れてしまうのです。
しかしマイナス7度で耐えるのは大変そうですね。行動してればいいですけど、止まってると冷えますよね〜。
cajaroaさん、今晩は。
わたくし、今まで一度も星空撮影成功した事有りません😅
全てカメラのせいにしてます(笑)
コンパクトデジカメでも、素晴らしい写真が撮れるものなのか、だとしても私の腕前では一生かかっても無理かもです( ; _ ; )/~~~
一眼レフカメラで撮影していた息子の写真には、うっすら天の川まで写っていました🌠
(負けた😢、やっぱりカメラが悪いと言い訳している母です(笑))
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する