ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NoromatanukiさんのHP > 日記
2018年12月02日 03:45音楽全体に公開

サントリーホールでミュンヘンフィル

12月1日は、3ヶ月前にチケットを購入してから楽しみにしていたサントリーホールでの演奏会、ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団の来日公演を聴いてきました。指揮者のワレリー・ゲルギエフは現役の指揮者の中では一番好きな指揮者であるし、共演の中国人女流ピアニストのユジャ・ワンは今最も目が離せない才能。海外のオーケストラなので当然、チケットは高額だけれど、ブラームスのピアノ協奏曲第2番、マーラーの交響曲第1番というプログラムが魅力的だったので、大奮発したのでした。

昨年の改修後のサントリーホールは初めてで、以前と何が変わったのかよくわかりませんが、音響自体は変わっていないようでした。もしかしたらシートがゆったりしたかも?私のお気に入りは2階中央部。今回は、ちょっと遠いけどピアニストの腕づかいがよく見えて楽しめました。
いや〜さすがのゲルギエフ&ミュンヘンフィルは素晴らしい!日本のオーケストラも綺麗な良い演奏をするけれど、ミュンヘンフィルのハーモニーは土台からしっかりと構築された厚みのある美音で、その上全身全霊で歌う。それをゲルギエフが情熱的に見事にドライブしちゃうものだから、もう感激を通り越して興奮してしまいました。

ブラームスのピアノ協奏曲第2番は、高校1年の時に初めてLPを買って以来36年間、私の中では一番好きな曲の座を明け渡したことがない大事な曲。巨木が立ち並ぶ深い森を歩いているような清々しさや、情熱や安らぎ、小さな花や動物との出会いを楽しむような気持ち。今回のユジャ・ワンは、超絶技巧のこの曲に十分感情を込めた演奏でした。
マーラーの1番「巨人」はTITANなので、畏怖すべき大地の巨大な何かってイメージです。実際、第1楽章は山で迎える夜明けそのもののような音楽で、私は仙丈ケ岳の頂上で迎えた夜明けを思い出しながら聴いていました。
それにしても、ゲルギエフ&ミュンヘンフィルのこの曲の演奏は凄まじかった。どんどん熱気を帯びて加速していくような最終楽章は圧巻。凄い体験しちゃいました。

やっぱりお値段的に敷居が高くても、本場のオーケストラの演奏は聴いてみるもんですね〜。音楽ってのはここまで行けるし、まだまだ行けちゃうんだよ!っていうの体感出来るだけでも、人生のちょっとしたお得です。
とはいえ、滅多には聴きに行けないなぁ〜
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

RE: サントリーホールでミュンヘンフィル
Noromatanukiさん はじめまして。
たしかに、すごい組み合わせで、高そう。曲目も、前半は渋く重厚で、後半は大音響が楽しめて魅力的。
お話から感動が伝わってきます。やっぱり、本場のオケは聴いてみるものですか
2018/12/2 17:30
RE: サントリーホールでミュンヘンフィル
okusanさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
海外の有名アーティスト&オーケストラとなると、チケット高いですよね〜。今回は山小屋泊3回分を投資しちゃいました。ドイツの地元で聴けば、1/3くらいのお値段なんでしょうね。まぁ仕方ないです、人生への投資って感じです。結構いろんなのあちこちで聴いていますが、やっぱり本場のオケは本場の伝統の上に成り立っているだけに、日本では味わえないものを披露してくれますね。お財布具合にもよりますが、今後もチャンスがあったら良い演奏を聴きに行きたいと思いました。でも・・・相当キツイ〜
2018/12/2 22:46
RE: サントリーホールでミュンヘンフィル
Noromatanukiさん、こんばんわ。ゲルギエフ、生で聴くって凄いですね。海外オケは気になる演目に限ってチケットが早々に売り切れてしまうので、なかなか聴く機会がありません。スイッチ入ったときのドライブ感が最高系な指揮者だと思うので、ライブは録音にはない高揚感がありそうですね。久しく生オケ聴いていないので、自分の所属する楽団の演奏会が終わったらゆっくり鑑賞したいと思いました。
2018/12/4 22:19
RE: サントリーホールでミュンヘンフィル
yamaonseさん、こんばんは。
海外オケは今までにも聴けるチャンスはあったけれど、高額だったりプログラムがイマイチだったりで、今回はだいぶ久しぶりのライブ鑑賞でした。ロックでも民謡でもクラシックでも充実した演奏はやっぱり、グルーヴ感だなぁと思いました。
今月末には第九のチケットもゲット済みなので、たたみかけるような演奏を期待しているところです。
2018/12/8 1:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する