ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
T8503
さんのHP >
日記
2010年11月23日 20:19
その他趣味
全体に公開
レザークラフト作品完成&合気道昇段
山登りとは全く関係無いが、別の趣味の2つについて記録しておく。
レザークラフト
久しぶりに作った。トートバッグ、ブレスレット、携帯ストラップ。
楽しい。
山で使える道具入れ作るか・・・。
合気道
弐段に昇段。実力相応ではないが。
山行きて
2010-11-15 山行出来ず・・・
2010-12-04 レザークラフト作品完成[1]
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:382人
レザークラフト作品完成&合気道昇段
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
fermin
RE: レザークラフト作品完成&合気道昇段
T8503さん、はじめまして
合気道弐段おめでとうございます。
私も合気道をやっており、初段です。
初段を取得してから4年ほど経っているので、そろそろ昇段したいのですが、登山にはまってからサボりがちで、出席日数が全然足りていないという状況です
T8503さんが羨ましい限りです
2010/11/24 12:50
T8503
RE: レザークラフト作品完成&合気道昇段
ferminさん、コメントありがとうございます。
私も山登りにはまっているのですが合気道の練習日は出来る限り行くようにしています。私も山登りにはまりましたが、山登りは練習日以外に行くようにしています。
山登り始めて足腰が強くなったのを合気道で感じます。心が乱れると合気道している時の自分の動きにも影響するので定期的に行くと心のストレスが量れて面白いです。心の不安定さは山で解消します。あくまで私の場合ですが、山に行ってストレス解消した後に合気道やると動きが安定するようです。
まぁ合気道の熟練者となると、どんなにストレス抱えても動きが安定していないといけないのでしょうけど。
道場にもよるかと思いますが練習日数ってどこまで厳密なんでしょうね・・・。
2010/11/24 23:32
fermin
優先度
私も基本的には練習日以外に山に行っているのですが、その日だけ天気が良いとふらっと山に行ってしまいます。
私の中の優先度は以下の通り。
山 >>>>>>>>> 合気道 >>>>>>>>> 仕事
2010/11/25 1:50
T8503
Re:優先度
なるほど。確かに気持ちは分かります。
私の場合は家族に許可をとる必要があるのでその点の違いもあるかもしれませんね。
行きたい→日程調整→許可→実行
2010/11/27 10:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
T8503
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
行事(3)
登山道具(4)
その他趣味(6)
トレーニング(7)
未分類(10)
訪問者数
54443人 / 日記全体
最近の日記
山行用ツール
Merrell イベントへ
メレル カメレオン エスプレッソ 購入
新潟キャンプツーリング1泊2日(槍ヶ岳代替)
帰宅後、泳ぐ
登山の代わりに・・・運動
山行中止-日光白根山/男体山
最近のコメント
BochiBochiさん、コメントありが
T8503 [04/14 10:37]
RE: 山行用ツール
ボチボチ [04/14 06:29]
bmwr1100rsさん、コメントありが
T8503 [08/24 23:13]
各月の日記
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
T8503さん、はじめまして
合気道弐段おめでとうございます。
私も合気道をやっており、初段です。
初段を取得してから4年ほど経っているので、そろそろ昇段したいのですが、登山にはまってからサボりがちで、出席日数が全然足りていないという状況です
T8503さんが羨ましい限りです
ferminさん、コメントありがとうございます。
私も山登りにはまっているのですが合気道の練習日は出来る限り行くようにしています。私も山登りにはまりましたが、山登りは練習日以外に行くようにしています。
山登り始めて足腰が強くなったのを合気道で感じます。心が乱れると合気道している時の自分の動きにも影響するので定期的に行くと心のストレスが量れて面白いです。心の不安定さは山で解消します。あくまで私の場合ですが、山に行ってストレス解消した後に合気道やると動きが安定するようです。
まぁ合気道の熟練者となると、どんなにストレス抱えても動きが安定していないといけないのでしょうけど。
道場にもよるかと思いますが練習日数ってどこまで厳密なんでしょうね・・・。
私も基本的には練習日以外に山に行っているのですが、その日だけ天気が良いとふらっと山に行ってしまいます。
私の中の優先度は以下の通り。
山 >>>>>>>>> 合気道 >>>>>>>>> 仕事
なるほど。確かに気持ちは分かります。
私の場合は家族に許可をとる必要があるのでその点の違いもあるかもしれませんね。
行きたい→日程調整→許可→実行
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する