|
|
若宮神社より林道に入り途中短絡道経由で林道広場まで来ると伐採された木々が集積されており以前(2022年春)と様子が違っており。
津田山(奥島山)への登り口には通行禁止掲示に立入禁止テープ、進入禁止掲示に緑のビニール紐で通せんぼされた状態。
2022年春は通れましたが何か工事をしているのかも?天気も今一つだったので引き返しましたが。
ある程度登って来ていきなり通行禁止は勘弁して欲しいのが正直な感想です。
この辺りは国有林らしく管理者の都合もあるのでしょうが本当に通れないなら麓の林道にも通れない旨を告知して欲しいですね。
穿った見方をすると国有林で事故があっても責任取らないので通行禁止と掲示しているだけなのではと疑ってしまいます。
ヤマレコにアップする以上はルールとマナーは守りたいので林道広場を避けたルート選択にしたいですが。
2016年に歩いた阿弥陀寺と白山権現を経たルートは荒れ気味で厳しく、やはり長命寺からピストンが無難でしょうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する