ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nakato932
さんのHP >
日記
2013年07月20日 17:05
花を求めて
全体に公開
烏丸半島の蓮
今日は好天でしたが夜勤明けだったので山へは行く気力はなく。
家族で近くの烏丸半島へ蓮を見に行って来ました。
実は今月初旬にも一度見に行ってましたがその時は咲き始め。
今回は粗方咲いており見頃でした。
水生植物園辺りが湖岸近くで咲いているので見易いですが。
琵琶湖文化博物館近くも比良と琵琶湖大橋の風景が入ってきれいでした。
約1時間程度蓮見物の後は閉店ガラガラ(リニューアル?それとも閉館?)のピエリ守山へ。
ヒマラヤスポーツでも閉店セールをやっていたので少々お買い物して来ました。
2013-06-28 フォロー情報の表示について
2013-07-25 ハッカスプレー作成
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:403人
烏丸半島の蓮
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 烏丸半島の蓮
nakato932さん、こんばんは。
あそこの蓮は見事ですね。私の山友さんが、種からと、レンコン(3連一組)の両方で蓮の花に挑戦して、今は両方とも綺麗な花を咲かせています。
>閉館間近のピエリ守山へ。
そうですか、食料品コ−ナ−が撤退してから、次々と店舗数が減少するばかりですね。
私のお気に入りの店(タカキ〇-)も撤退して、アルプラ草津へ・・
2013/7/20 21:06
nakato932
cprrescueさん、おはようございます。
自宅で蓮は難しいので毎年見に行ってます。
あと少し訂正でピエリ守山が閉館するかどうかは未確定でした。
とはいえ空き店舗だらけで残っている店も閉店セールではリニューアルには疑問符?閉館と思ってしまいます。
あの場所は昔から続かないので有名で遊園地→ワンワン王国→ピエリ守山となってます。
2013/7/21 6:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nakato932
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
GPS(3)
山でのマナー・モラル(4)
花を求めて(17)
装備(20)
山情報(5)
紅葉散策(2)
家(2)
バイク(2)
ヤマレコ(1)
その他いろいろ(11)
害虫(1)
登山記録目次(0)
訪問者数
45778人 / 日記全体
最近の日記
セリバオウレンが咲き始めていました
駅伝おじさん炎上
クリスマスから年末へ。
ひまわりと蓮に梅花藻。
登山靴を買い替えました…その5飛ばして6
新型コロナ罹患…そして復活へ
マウンテントップのHIKING 35Lを導入
最近のコメント
iamrosenさん
nakato932 [02/01 18:32]
こんばんはー。
iamrosen [01/31 22:55]
iamrosenさん
nakato932 [10/26 17:49]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
nakato932さん、こんばんは。
あそこの蓮は見事ですね。私の山友さんが、種からと、レンコン(3連一組)の両方で蓮の花に挑戦して、今は両方とも綺麗な花を咲かせています。
>閉館間近のピエリ守山へ。
そうですか、食料品コ−ナ−が撤退してから、次々と店舗数が減少するばかりですね。
私のお気に入りの店(タカキ〇-)も撤退して、アルプラ草津へ・・
自宅で蓮は難しいので毎年見に行ってます。
あと少し訂正でピエリ守山が閉館するかどうかは未確定でした。
とはいえ空き店舗だらけで残っている店も閉店セールではリニューアルには疑問符?閉館と思ってしまいます。
あの場所は昔から続かないので有名で遊園地→ワンワン王国→ピエリ守山となってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する