僕の要求は・・・
1.先日の日記にも書いたのですがテントの買い替え
2. モリタのコッフェルに穴が開いたので買い替え
3. ガスストーブ、現在使ってるのはプリムスのランタンとセットになったの で大きく、重い、しかもそんなに火力がないので 新しいものに買い替え
4. マットを4mm厚の銀マットから自動で膨らむウレタンマットへ
それをそろえた上で
2泊3日で立山、劔岳縦走に行きたい

妻の返答は「どっちかにしぃや」

つまり ギアを揃えて交通費のかからない近場の山に行くか
今ある装備で交通費をにあてるか・・・
いつもこんな話をして装備は今度、今度とあとまわしに
つまり山を選ぶといつまでも新しい装備はてにはいらない仕組み

一歩譲ってもらって穴の開いたコッフェルは買い換えてもよさそうな雰囲気でしたが
う〜ん どうするか
今のところ
今年は装備を揃えて比較的交通費のかからない比良山の縦走にしようかなぁ?とか 大峯奥駈は夏は水が枯れて難しいかな?
ギアを諦めて3泊4日の計画に変更して表銀座縦走にしてみようか?など
あぁ〜けど本当はやっぱりギアも遠征も・・・

crazyhouseさん、早く決めないと夏終わっちゃいますよ〜。
とりあえず、コッフェル買って、北アへ行っちゃいましょ。
テントは事後報告ということで、どーでしょうか�
ninotsugiさん こんばんわ^^
テント事後報告するにも先立つ物を持っておりませんw
ほんとに早く決めないと夏が終わってしまいますね^^;
こんばんわ。私も今夏 大山オフ会をきっかけに
テント泊装備一式(キャンプ場なので60L以上のリュックは、来年)揃えました。妻との交渉の末、予算5万獲得
で、結果テント2.3万、マット0.8万、シュラフ1.6万、
コッフェル0.7万となりました。
確かにテントを事後報告は、勇気要りますね
こんにちわ miccyanさん
プラス遠征費ですよねいいなぁ〜
僕が申請したのは計11万ぐらいになったと思います^^;
ほしいテントが4,8万するので・・・
信用がまったくないので 現金、カード共に持たせてもらえないので事後報告はできない仕組みとなっておりますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する