カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2015年 06月 22日 18:09未分類
久々に日記書いてみます
山になかなか登るひまなく 体重だけが増加(^^;)
普段履きの靴がだめになったので 新しい靴を購入
コンセプトはいつでも山に登れるようにです
北海道に一ヶ月ほど出張できてるので 隙を見て登りたいと思います
12
2014年 02月 24日 20:10未分類
去年転職して 休みなく働き充実した日々を送っておりますが
山に登りたい〜(^^;
しかも主張先は山の麓と毎日通勤しながら綺麗な山を眺めています
現場からは石鎚山、旅館からは赤石山と最高の環境です
ただ休みがないw
わかった上での選択なのでいいんですが目にいいのやら悪いのやらw
15
2
2013年 11月 16日 22:26未分類
実は先日、転職しました。
12年勤めた会社をあとにして 違う職種に 今までは工場勤務でしたが
今度からは現場勤務 年間を通してほとんどが出張です 北海道から沖縄まで
1ヶ月単位ぐらいで移動します。
まぁ元に戻るといったところですかね 昔は3ヶ月〜半年単位で移動だったのでほとんど家に帰った
34
4
2013年 10月 28日 07:37未分類
大阪マラソン 終わりました〜
結果はリタイアしちゃいました(^^;
足がいたくなったので 無理せず早々と
とりあえず 足の回復に努めます
10
3
2013年 10月 26日 17:48未分類
今日、大阪マラソンのエントリーにいって 会場をプラプラしてると
ボディメーカーのブースで 5000円のザックが990円 思わず トレランする予定もないのに買っちゃった(^^;
今度、生駒でもいってみよう
10
2
2013年 10月 14日 10:54未分類
先日 アドベンチャーガイズの近藤さんが無料講習を阿倍野で開催されてたので
行ってきました。
なんとなく行きたいなぁなんて思ってたのですが
現実はなんとなくでは行けそうにありませんでした

目標をエベレストとするなら50日間 700万円なのですが エベレストの公募隊に参加
19
2013年 10月 01日 13:23未分類
最近、全然山に行けずみんなの記録、計画をみて悶々としております。

今月末に控えた 大阪マラソンの練習にいそしんでます。
一応、当日まで禁酒して頑張るつもりです。

体重もあと3kgはおとしたいなぁ〜なんて思っております。
今日、三浦雄一郎氏の講演会が大
17
2013年 08月 20日 07:58未分類レビュー(ストーブ&ランタン)
先日、妻の誕生日に僕の誕生日プレゼントを買ってもらいました

使っていたのは17年前に買ったランタンとセットになった奴でした。
風にも結構強かったのですが場所もとるし冬場はパワーガスを使っても沸騰するまで時間がかかりすぎるので 新しいのが欲しかったのですが壊れもしないので使ってました
24
4
2013年 07月 07日 11:26未分類
お盆の山行計画を立てようと思って さわやか信州号のページを見ると
室堂行きのバスが今年は中止とのことなんで?(゚д゚;)
ほかのバスも予約で一杯3ヶ月まえから予約できてキャンセル料いらないシステムに これなら適当に予約しとかないと計画きまってからでは遅すぎてとれないですね
13
4
2013年 06月 05日 20:23未分類
大阪マラソン 当選しました。
今年はペアで登録したのでチャンス2倍でした

今年の目標は3時間30分にチャレンジします!
今日は先日作ったワラーチで7kmほど どこも痛まず 靴より調子がいいです
ペタペタ音もちょっとマシになってきました
14
3
2013年 06月 01日 09:11未分類
先日のULイベントの影響を受け ミニマムランナーを目指して
まずはルナサンダルが欲しいな〜なんて思ってたけど どうやら品薄状態みたい
ネットを見てると ルナサンダルの原型となる ワラーチという履物を発見
しかもどうやら手作りでみなさん作っていて 作り方もばっちり

会社のゴムで早
16
2013年 05月 27日 20:24未分類
なんか ニュースで2時間ほど標準時間を繰り上げるなんて話題が出ていた
金融の関係かなんかよくわからないが経済効果があるらしい・・・
が そんなことはどうでもいい ただ
2時間はやく 公共交通機関がうごけばいままで日帰りできないと思ってた山も
射程けんないに

[[t
13
2013年 05月 26日 16:58未分類
今日は芦屋川のショップのイベントに
高座の滝上の堰堤ひろばでいろんなブースで商品の説明をきいたり
裸足で軽く山のなかをはしって 走り方、歩き方の勉強
荷物がおもいから膝が痛むのではなく歩き方の問題が大きいみたいです
実際 裸足、サンダルで走ってみて色々、勉強になりました
トレランやULハイ
10
2013年 05月 03日 10:21未分類レビュー(精密機器)
今回 山でスマホをGPSがわりに使って来ました。
山旅ロガー+地図ロイドの組み合わせだったのですが
尾根上ではかなりの精度に驚きました。僕のスマホ(アクオスフォン ゼータ)では
一日12時間つかってもバッテリーの残量は60〜70%残ってました。
4日間のうち最終日のログはすごいブレてまし
27
2
2013年 04月 21日 21:59未分類
ゴールデンウィークに向けて新アイテムをゲット♪
スマホをGPSがわりに使おうと大容量充電池、ちょっと重いけど必需品

100均でスクレパーがわりのシリコンスプーン
高島トレイルはトイレが初日に一ヵ所のみなので念のためのスコップ
登山用品店で探すと結構なお値段 100均のスコ
14
2013年 04月 14日 14:21未分類
まだGWの予定が立たない^^;
台高山脈縦走しようと思ったら大台ケ原あたり2009年から通行止めでまだ回復してないみたいなので中止

この頃よく目にする高島トレイルにしようと思ってたら 品切れ中でいつ再販するか未定とのこと
ネットをさまよってなんとか手に入りそうなので 来週には
8
2
2013年 02月 08日 21:44未分類
昨日、
ついにスマホデビューしました。
電池の持ちがいいと噂のアクオスフォンを購入

この3連休、山に行けそうにないのでおもいっきりいじり倒してマスターしたいと思います。
おすすめアプリなどありましたら教えてください〜
9
3
2012年 11月 24日 11:15未分類
いよいよ 明日は大阪マラソン本番です。
毎年、マラソンの抽選に外れたら六甲全縦走大会に出ようと思ってるのですが
運がいいのか当たってます。
性格上練習不足感は否めないですが目標タイム目指して頑張ります
7
2012年 11月 04日 23:48未分類
最近になってお墓を引っ越す話が持ち上がり いろいろ忙しくなってます。
現在、愛媛県の新居浜にお墓があるのですが祖父、祖母も亡くなり親戚づきあいもほとんどなくなり父も入っているのですがお墓まいりに行くことも減ってきていてこの先のことを不安に思った叔母が大阪にお墓を引っ越そうということになりました
13
2
2012年 09月 27日 22:31未分類
海外旅行に行く前と帰国直後は英語の勉強をしてるのですが長続きしないので
全く進歩がないのですが
気になる情報をキャッチ

10月3日からNHKで
「3か月トピック英会話 英語で歩く大自然!山ガール カナダの旅」
これならとっつきやすい??
いつの日かの為に勉強しとこうかなとか
21
3
2012年 09月 25日 07:59未分類
GW、お盆と今年の山行は雨、雨、雨
カッパはノースフェイスのレインプラズマ ゴアテックプロを使ってるのですが
カッパを着るもなぜかビチョビチョ

最初はザックを背負う時に上着がめくれ上がって濡れたんだろうと思ってたんですが 気をつけて背負ってもやはり濡れるので原因がわか
25
3
2012年 09月 21日 00:34未分類
今日 保険屋さんからもらったテレビジョンを酒を飲んで何気なく見てると
日曜日の21時30分から「岳」 23:00から情熱大陸で クライマー野口啓代
23:30からサイエンスZEROで立山連峰で氷河発見
ってなんでいっぺんにすんねん ただでさえ少ない山岳番組もっと散らせや
岳と情熱大陸
23
6
2012年 09月 01日 12:34未分類
昨夜 テレビから津波情報がみると太平洋沿岸部が全域 黄色になってる
詳しく見てるとフィリピンで地震
長女が夏休みを利用して2週間フィリピンにあさって帰ってくる予定なのですが 情報といえば16cmの津波、日本人に被害はありませんというテロップのみ
その長女から朝メールが結構ゆれたけど
12
2012年 08月 26日 18:21未分類
土曜日は久々に 家族で川にBBQしてきました。
場所は岩湧山のふもと光滝寺キャンプ場です。
土曜日ということもあり8時半についたのですがすでにかなりの人が

日帰りの場合は駐車料金1000円 利用料一人100円 その他タープ使用で500円
など村営らしく良心的な値段です。
トイ
17
2012年 08月 16日 01:19未分類
こんばんわ 裏銀座縦走から無事帰ってまいりました

山の中でずっと雨だったのですが下界ではもっと大変なことに

知らないうちに京都が大変なことになっていて 高速道路が大渋滞

日付が変わって3泊5日というハワイ旅行みたいな日程になってしまいました
10
3
2012年 08月 10日 22:09未分類
今日は38回目の誕生日です

今日は次女と二人でキムチ鍋
妻はスポーツジムの飲み会へ 先日、誕生日やけど行ってもいい?って
どうぞどうぞ・・・と
なんせ毎年妻の誕生日8月15日は山へ行ってるので ダメなんてとても言えない

天気予報にはずれて欲
12
2
2012年 08月 09日 22:17未分類
先日パソコンが届いて 数年前の記憶を呼び起こしながらセットアップ
電源入れるとほとんど勝手にやってくれるのですが前のパソコンからの引っ越し作業と無線RUNの設定にてこずり深夜まで格闘してました

しかし一度設定さえ終わると快適、快適 びっくりするような機能も内蔵のカメラで手
16
2
2012年 08月 07日 22:11未分類
半年ほど前から パソコンの調子が悪く DVD.CDは受け付けないソフトは問題ないようなのでハードが壊れたみたいでしたがそれ以外は 重いなりに動いてたのですが ここ最近、突然電源オフ・・・ 画面が乱れ貞子が出てきそうな感じに

僕以外が電源を入れても立ち上がらない
13
5
2012年 07月 21日 23:07未分類
今日は地元の夏祭りに長女と妻、3人で行って来ました

晩御飯をちかくの串カツ屋で食べてると
突然、妻から8月の12日〜15日 予算3万円で何処かに登ってもいいよと
いつ切り出そうと思ってたのですが妻から先に提案されてビックリ

予算3万は厳しいので4万円にしてと交渉
18
6
2012年 06月 20日 12:28未分類
先ほどメールBOXを開くと結果が届いてました

抽選結果は当選

うれいしような、そうでないような・・・
今回の目標は4時間を切ること

練習がんばります〜
11
8
2012年 05月 24日 20:28未分類
先日 購入した デジカメ使ってきました^^
結果、AUTOモードでほとんど撮りましたが防水デジカメなのを考えると画質は十分でした

花の写真は 花モードで撮りました。
他には無いと思われる機能として 電子顕微鏡モード マクロ1cmで撮れます。レンズの回りのLEDがつくので暗くな
25
2
2012年 05月 10日 20:48未分類
先日の大峯奥駈道の暴風雨で妻のデジカメを水没させてしまったので
新しくデジカメを新調しました

防水仕様のデジカメはオリンパスのミューがあるのですがもう数年つかって電池寿命も悪く 冬山では電源が入らないなどの問題があったので 新しい防水仕様のデジカメにすることに
数年前は選択肢があ
32
6
2012年 05月 04日 23:40未分類
5泊6日大峯奥駈道の旅から帰って来ました

レポは後日UPします。
しかしながら 暴風雨のため後半の写真なしです

とりあえず報告でした
12
9
2012年 04月 01日 00:07未分類
今日、 妻と次女が一週間のハワイ旅行から帰って来ました。
夕方 関空までお出迎え 送っていった帰りと 迎えに行くときは下道で高速代を節約したので熊鈴とスノーピークの「スクー」買ってもらってもいいかな?と思ってるのは僕だけ?

で気になるお土産も去年に続き欲しかったものを買っきて
19
2
2012年 03月 17日 18:31未分類
雨の予報に心が折れ 山に行かず
家から15分の天保山のとなりでやってるツタンカーメン展に行ってきました

小学生のころテレビの特集や雑誌で知って以来ずっと見たいと思ってたのがやっとかないました。
初日なので混雑してるかな?とおもったけど雨のせいかそれほどでもなくすんなり入れました
17
8
2012年 03月 11日 23:05未分類
妻と次女は春休みにハワイ旅行へ なので俺も山に行きたい〜と言ってみたら
最初は「そんな交換条件は飲まない」と

しかし昨日の朝から 八ヶ岳ってどうやって行くの?どれくらいかかるの?と
スノーシューでペタペタしたいのかな?と思いとりあえずネットで調べて報告
「急になんで?」という
21
2012年 02月 12日 10:35未分類
普段使ってる スノボー用の10年落ちぐらいの手袋の防水性が怪しく下山する頃には不快感があったので 手袋が欲しかったのですが 妻の手袋と一緒に買う作戦も失敗に終わり諦めていたのですが
コーナン(ホームセンター)に行ったときに 600円で防寒、防水手袋 4層構造
と謳った手袋を発見、長さも手首まです
25
6
2012年 01月 22日 13:09未分類
先日、妻のスノーシューを買って 土曜日に雪山ハイキングに出かけました。
妻はスノーシュー+ストック 僕はワカン+ピッケルですすみます。
結果、全然追いつけません 完敗です

コヤマノ岳直登ルートをトレースなしで上がったのですが30度ぐらいの斜面もペタペタ上がっていく妻、後ろを
32
4
2012年 01月 20日 20:43未分類
木曜日のお昼休みに土曜日に武奈ヶ岳にヒップそりを試しに行かない? と妻を誘ったら
うん、いいよとの返答
しかし 積雪がきになる 土曜日の朝一だと去年腰まで埋まって歩いた記憶が
妻用のわかんが無いため いける所まで行ってみる?と聞くと
それは面白くないとのこと じゃわかんを仕事終わりに買い
32
8
2012年 01月 02日 10:52未分類
皆さん あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします。
31日 0時に大阪を出発し 時間を調節しながら11:00に原宿着
次女希望の竹下通りで観光&ショッピング 16年ぶりに行きましたが 前に行ったときは X JAPAN風の服装の人や派手派手な服装の若者ばっかりだったの
11
2
2011年 12月 29日 21:49未分類
今年は振り返ってみると 山行の回数こそ前年よりだいぶ少なかったですがヤマレコの方々と2回の山行が出来て本当に良かったです。
今年の年越しはディズニーランドで迎えることになりました。
本当はクリスマスの予定だったのですが なんでもカウントダウンチケットが買える権利が当たったとかで急遽変更に
13
5
2011年 12月 25日 16:47未分類
先日 モンベルに立ち寄ったら シリセードようのヒップそりが売ってたのを
妻が面白そうやん と2枚購入したので 何処で使おうかな?
やっぱり八雲ヶ原のスキー場あとぐらいがいいかな

出町柳〜坊村のバスが冬季運休って聞いてたけど 12月29日〜1月4日は土日ダイヤで走ってるみた
10
10
2011年 12月 21日 21:00未分類
年内に揃える予定だった 冬靴とアイゼンは年始までお預けになりました
今日 山とスキーのヨシミからセールのハガキが届きましたが
お年玉セールで1月6日からでした

勝手に年末セールだと思い込んでました
けどハガキによるとスカルパは15%OFFなので 好日山
12
2
2011年 12月 19日 12:33未分類
昨日は好日山荘冬山セールの最終日でギリギリ駆け込み ピッケルをゲットしてきました

結局皆さんにご指導いただいたりして 選んだのはグリベルのエボリューション 58cmと少し短めの物をチョイスしました。
ストックと併用したいと思います。
後は靴とアイゼンです アイゼンもグ
24
6
2011年 11月 27日 09:01未分類
今日は市長、府長選挙です。
今回の選挙はなんか生活に直結しそうなのに 当人たちはあいつじゃダメだといい合ってるばかりのような気がします

しかし2択しかないのでどちらかを選択しなくてはダメですね
午後から行って来たいと思います
11
2011年 11月 20日 19:54未分類
今日は神戸マラソンに参加してきました。
初マラソンだったので完走出来るかドキドキでした。
練習で一番走ったのは20kmでそれ以上の距離は未知の距離でした。
結果 無事完走出来ました。 タイムは多分4時間20分ぐらいでした。
いや〜つかれた^^;
35km過ぎたところからも
19
6
2011年 11月 17日 21:54未分類レビュー(ウェア)
今週末の神戸マラソンに向けて 機能タイツを導入してみました。
山登りにもつかえそうなので一石二鳥

スキンズやCW-Xは高くて手が出せないので
スポーツデポでティゴラのトップボディ(3990円)を購入

使った感じは履く前よりは楽になってる気
8
4
2011年 11月 04日 00:37未分類
今月は会社の品質強化月間で品質に関する標語を社内で募集するというので
一人3作品任意で考えて投稿してました。
賞金が出るというので とりあえず出してみたら
金賞、銀賞とはいかなかったですが特別賞をいただきました

特別賞は経営コンサルの先生が選んでくださったも
14
2
2011年 10月 25日 23:44未分類
ピッケルを買おうと思って秋の夜長に色々調べてるのですが わからないことだらけ

ピッケルは持ってるだけではだめで練習しないと意味がないのはわかるのですがまずピッケルを手に入れないと始まらないし出来ることなら長く使いたいのでまずまずの物を選択したいのですが 色々選択肢が多くて・
26
12
2011年 10月 23日 09:29未分類
おはようございます。
雨もやんでいい天気なのですが 今日は家でゴロゴロ 昨夜飲み過ぎました

今年は冬山に行くに向けて 靴、12本アイゼン、ピッケルを購入しようとたくらんでます
昨日は初めて冬用の靴にお店で足を入れさせてもらいました。軽登山靴しか履いたことが無いのでビッ
12
2011年 10月 16日 09:08未分類
金曜日に妻と長女が3泊5日のハワイ旅行から帰って来ました。
僕は山に行くほうがいいので毎回行かないのですが 楽しみはお土産

今回は行く前に おねだりしてたんですが
パタゴニアのR2 前から欲しかったんですがフリースにしては高い^^;
しかし 海外だと円高もあってほぼ半額との
11
4
2011年 10月 09日 18:40未分類
8日〜9日にかけて 比良山を縦走して来ました。
天気もよく快調でよかったです
また山行記録を上げたいと思います。
気になることを聞いたので取り急ぎ日記にて
ここ最近八雲ヶ原周辺の目印のテープや消防やその他の看板をナイフで切って
外して回る不審者が目撃されています。
昨日
32
12
2011年 09月 29日 21:22未分類
先週 早速病院にちゃんと検査へ行ってきました
検査結果が帰って来ました
結果はなんの問題もなし と言うか同年齢差111%とどちらかと言うと多かったです

お騒がせしてすみませんでした
整骨院で測った時は70%だったので40%の誤差

整骨院
8
2011年 09月 22日 01:18未分類
日記を書くのが遅くなりましたが月曜日に妻と高1の次女と近くのボルタリングジムに行って来ました
妻は腰を痛めているので見学、次女と二人で3時間壁登りしてきました。
次女ははまったみたいで3時間めーいっぱい 手が痛い、力が入らないといいつつやってました。
まだ身長が低いので僕のお手本は
9
2
2011年 09月 17日 00:54未分類
2ヶ月ほど前頭を洗っていて気づいたのたのだが どうやら髪の毛がすくなくなってきました。
まぁそれはさほど大した問題ではないのですが
今日、いつも行く接骨院に行くと今週限定で骨密度が測ってくれるとの事
先月は手首で測って普通の判定でしたので 気にしていなかったのですが
今日はカカトで測
8
10
2011年 09月 04日 02:49未分類
ちょっとショックな出来事がありました
車で国道43号線(かなり大通り)を走っていて先頭で信号待ちをしていると
車道の向こう横断自転車道(歩道橋になってるので自転車のみ)で
カラスが鳩を捕まえてかなりの勢いでツツキはじめました 大きな交差点なのではっきりとは見えませんが目を背けたくなる状況でした
38
4
2011年 08月 16日 18:55未分類
今回13日〜15日と2泊3日で表銀座〜槍ヶ岳〜上高地と縦走してきました
その間自分で試してみたこと気づいたことを幾つか
まず炊飯ですが下界のキャンプ場で炊くときはいつも無洗米を30分水に浸して
強火で沸騰するまでわかしその後弱火で15分 蒸らし10分で炊くのですが
今回は標高が高
31
12
2011年 08月 06日 18:08未分類
先日 保温機能を全く失った僕の山専ですが 今日、新品になって帰ってきました

先週の金曜日の晩着払いで送って 今週の金曜日の夕方に電話がありました。
原因はサビなんらの拍子に外部の継ぎ目から水が侵入し金属を腐食させ非常に小さい穴があき真空状態がたもたれなくなり保温機能を失ったとのこ
6
2011年 07月 29日 20:23未分類
毎日使ってる 使用頻度の高い山のアイテム サーモス山専が二日前ぐらいから
保温力が格段に落ちてるなぁ落ちてるというよりほぼゼロな感じがしてたんですが 口が開いてたのかなぐらいで気にしてなかったのですが
今日、氷をお茶に一杯入れると結露・・
ん? なんで結露するんだろういままでしてたっけ?と
8
2
2011年 07月 27日 22:25未分類
大阪マラソンに応募してはみたのですが落選して、神戸マラソンに応募で見事当選したのですが いつの間にか大阪マラソン第二抽選があったみたいです 知らない間にそれも外れてました

それと月刊誌
【PEAKS】リーダーズセッションに応募していたのですがそちらも残念外れました
5
4
2011年 07月 25日 23:44未分類
先日の山行でヘッドランプが不調になり結局予定のコース(廃線のトンネル)を歩けなかったのですが 今日原因がわかりました

原因は電池 入れていた電池も 予備の電池も電池切れだったみたいです

以前 富士山に行った時も100円均一で買ったばかりの電池はすぐに切れて10
12
4
2011年 07月 17日 01:11未分類
さきほど 祇園祭から帰ってきました

途中でもらった案内書に書いてあったのですが
もともといまから1142年前の東北大震災の鎮魂と復興の祈りから始まったといわれてるそうです 今年の祭りで東北大震災の鎮魂がなされること祈ります。
それにしてもすごい人でした

ニュ
5
2011年 07月 14日 20:01未分類
週間天気予報をみてると 沖縄は雨・・・
まぁ 山にのぼるのではなく 海に潜るので雨でも関係ないかと思ってたら
台風発生

しかも沖縄に向けて来てるし〜

で本日 中止が決定しました

これで前回の慰安旅行に続き2回連続 台風で中止に 次回は行き先を電
3
4
2011年 07月 13日 00:54未分類
今年の夏の計画をどうしようか悩んでいたのですが 決めました〜^^
昨日までは装備を優先して近場の山に出かけようと思ったりもしてたのですが
やっぱり行きたい北アルプス

候補は立山・劔縦走、表銀座縦走だったのですが
コッフェルを買い換えて、ちょっとだけ交通費の安い
12
4
2011年 07月 11日 20:22未分類
今年の夏の山行に向けて 妻と家族会議をしました。
僕の要求は・・・
1.先日の日記にも書いたのですがテントの買い替え
2. モリタのコッフェルに穴が開いたので買い替え
3. ガスストーブ、現在使ってるのはプリムスのランタンとセットになったの で大きく、重い、しかもそんなに火力がない
15
4
2011年 07月 07日 12:32未分類
今年はテントを買い換えて テント山行を増やそうともくろんでおります
現在使ってるのは おもにツーリング用のムーンライト3型 背負ってあるくには場所もとるしちと重い^^;
もう10年以上使ってるので 濡れると生地が水を吸い込んでさらに重い;;
で検討しているのが
プロモンテ VL-34
3
4
2011年 07月 04日 21:15未分類
土曜、日曜と飲み友達に頼まれて草刈に出かけてきました。
吉野山の近くの山奥で藁葺き屋根の立派な家 今は誰も住んでないのですが
月に2度ほど通ってるらしいです。
で問題の草刈ですがびっくりしました。草刈範囲が家の周りの山

草刈というより山刈り シティボーイの一生分の草を刈りま
12
2011年 07月 01日 21:25未分類
今日、神戸マラソンの当選の通知が来ました

普段登山のトレーニングに少し走ってるので
第一回の大阪マラソンにちょっと出てみたいなと思って応募したが落選して
なんとなく神戸マラソンにエントリーしたら当選^^;
うれしいような不安なような
初フルマラソンに向けて練習しなくては
10
1
2011年 06月 26日 22:17未分類
今日は昼から 第一回登山ファンミーティングに行ってきました。
第一部は 白馬、尾瀬の各観光協会の方が魅力をたっぶり教えていただき。
第二部は ゲストの四角大輔、友里夫妻が白馬、尾瀬のスライドショー&トークショーでした
トークショーを聞いてお二人はとても山がすきなのが伝わってきてピー
1
2011年 06月 26日 06:54未分類
先週は寮から帰って来なかった次女が昨日帰ってきて 父の日のプレゼントをくれました

全然期待してなかったのでチョットびっくり
プレゼントはというとアディダスの速乾性Tシャツ

山でも普段のランニングでも使えるのでガンガン着たいと思います
9
2
2011年 06月 18日 22:37未分類
先日、登山家の竹内洋岳さんのブログでプレゼント企画があり
第一弾 プロトレックの腕時計2名 第二弾 TシャツS.M.L 各2名
に応募したところ TシャツLサイズが見事当選 しました

今日は雨の予報で予定していた第2回 京都トレイルがおあずけになり家でゴロゴロしてると 佐川急便
5
3
2011年 06月 18日 01:03未分類
昨日、いつも行くホルモン屋で常連さんと話をしてると 大峰奥駆修行を3回行ったと聞き 興味深々でいろいろ聞いてると 吉野〜熊野まで5日間 テントも持たず 小さい斧をひとつと袋詰めされた食事、水を入れたちいさなザックに足袋を履いて行くらしいのです
泊まるところは、雨が降っても小屋など一切使わず 穴を掘
19
2
2011年 06月 04日 00:55未分類
先ほど 大阪ステーションシティーで岳を見てきました
駅の中に映画館があると便利ですね^^
で映画はと言うと ハラハラドキドキの緊張感と綺麗な山の映像で最高でした

見に行ってよかった〜
7
3
2011年 05月 29日 09:18未分類
7月の三連休 会社の慰安旅行に行けることになりました 何年ぶりだろ?
リーマンショックなどでなくなってましたが今回は沖縄

素直に海で遊ぶべきか お山に登るべきか・・・
ちなみに宿泊は残波ロイヤルホテルで周りには登れそうな山がない
5
4
2011年 05月 27日 23:54未分類
明日、月曜からハワイに行ってる妻が帰ってきます。
年一回の一人旅 次は僕の番のはず・・・ 何処行こうかな〜?
4
2
2011年 05月 19日 12:16未分類
登山中 いろんな人と出会えるように ヤマコレグッズをゲットしました

手ぬぐいに缶バッチ旧型?さてどこにつけようか迷ってます
8
2
2011年 05月 03日 00:22未分類
無事ハウステンボスから帰ってきました
たいした渋滞もなくラッキーでした

29日の夕飯時に行き先が四国からハウステンボスに急遽変更になり
悩んだ結果 そのまま出発して 30日のオープンに間に合うことが出来ました

夜中8時間半走ってそのまんま夜10時
4
2011年 04月 29日 22:29未分類
GWは二日から四国に上陸する予定でしたが 急遽変更

いまから長崎ハウステンボスに向けて出発します 決まったの2時間前

ではでは行ってきます
2
2
2011年 04月 26日 20:23未分類
いままでフルマラソンに挑戦しようなんて思ったことなかったけど
大阪マラソンなら記念になるかな?と軽い気持ちで応募したけど落選でした

けどなぜか他のマラソン大会でも参加したい気持ちが少し・・・
と言う訳で神戸マラソンに応募しちゃいました

今度は当たるかな
5
3
2011年 04月 17日 15:57未分類レビュー(ウェア)
土曜日に好日山荘 難波店OPENセールに行ってきました
梅田より難波のほうが良く行くので便利になりました^^
何も買うつもりはなかったのですが セール品のなかにパタゴニア キャプリーン1の長袖が・・・ ずっと欲しかったので買っちゃいました

で本日六甲でデビ
7
3
2011年 03月 15日 02:32未分類
今回の地震のニュースを見ていて19年前の大船渡の記憶が走馬灯のようによみがえリました
当時、盆と正月意外は出張の下水道工事の仕事をしていて数ヶ月過ごしました。
電柱にはチリ沖地震の津波水位のラインが入っており泊まっていた旅館のおかみさんにも津波のことを聞きあっと言う間に流されると言われていたのを
1
2011年 02月 15日 01:13未分類
三連休の間に次女の合格発表がありました。
家で通知が来るのをじっと待っていたんですが、午後4時になってもこないので
痺れを切らして学校まで発表を見に行きました。 無事合格

こんなことなら10時から見に行けばよかった・・・
姉妹でW受験どちらも第一志望合格でよかったです 特に
2011年 01月 25日 12:33未分類
先日の山行でちょっとしたミスがありました
ファイントラックのゴージュパンツをはいてたのですが
ももに地図がぴったり収まるポケットがあり最近はそこに地図を入れてます。
ちょっと道を間違えてしまい地図を出そうとしたところ無い

最後に見たのは10分ほど前なのでその間に