ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
crazyhorse
さんのHP >
日記
2011年12月25日 16:47
未分類
全体に公開
ヒップそり
先日 モンベルに立ち寄ったら シリセードようのヒップそりが売ってたのを
妻が面白そうやん と2枚購入したので 何処で使おうかな?
やっぱり八雲ヶ原のスキー場あとぐらいがいいかな
出町柳〜坊村のバスが冬季運休って聞いてたけど 12月29日〜1月4日は土日ダイヤで走ってるみたいだし 堅田〜坊村はまだ健在のようなので 坊村からイン谷口今年も歩けそう
しかし車もスタッドレスに変えたのでピストンでもいいかな?なんて 妄想ばかりふくらみます
伊吹山ではちょっと斜面が急すぎますよね?
2011-12-21 おあずけ
2011-12-29 カウントダウン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:428人
ヒップそり
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
umon
RE: ヒップそり
crazyhorseさん、こんばんは。
もしかしてutaちゃん、otoちゃんが背中からぶら下げてるヤツですか?
違った?
2011/12/25 22:26
アマさん
RE: ヒップそり
crazyhorseさん
こんばんは
おもしろそうですね。
また使ったらUPして下さい
2011/12/25 22:31
utaoto
RE: ヒップそり
crazyhorseさん、こんばんは
あっ、それはumonさんが仰ってる通り、娘達がいつもぶら下げてるヤツですね
八雲でガッツリ滑りました
伊吹では・・・
ちょっと怖くて山頂直下では使用せず・・・
六合目付近ならいい感じだと思います。
我が家はそのソリを使うシーンとジカ尻でいくシーンとを雪質や斜面によって使い分けています
2011/12/25 22:47
きみどり
RE: ヒップそり
坊村への下山路にも、滑ったあといっぱいありますよ。
(去年のことですけど)
新雪なら、急斜面でないと滑りません。
圧雪の急斜面は、恐ろしいです。
両面テープで銀マット貼り付け無ければ、ケツいたし
(肉多い人は別
)
2011/12/26 8:21
crazyhorse
RE: ヒップそり
こんにちわ umonさん
そうですあれです。 500円ぐらいだったので遊んでみようという事になりました
2011/12/26 12:17
crazyhorse
RE: ヒップそり
こんにちわ amakawayaさん
年明けになると思いますが またレポートします
2011/12/26 12:18
crazyhorse
RE: ヒップそり
こんにちわ utaotoさん
やっぱり八雲がよさそうですね
使い分け参考にさせていただきます
2011/12/26 12:20
crazyhorse
RE: ヒップそり
こんにちわ kimidoriさん
では坊村からのピストンでも楽しめそうですね
圧雪に急斜面は命がけですね
2011/12/26 12:23
pokopen
オヨヨ・・・、京都バス
こんばんは。
あっ
、京阪出町柳からのバス便、あるんですね。
何回か時刻表を見てましたけど、欄外の表記はうっかり
見落としていました
この便だと、「平」や「坊村」には、堅田発の便より1時間近く
早く着けますもんね
お正月は今回のような強い寒波
は無さそうだし、
好天
の期待が膨らみますね
手に負えそうな雪深なら、比良山系のプランも考えてみようかな
2011/12/26 20:09
crazyhorse
RE: オヨヨ・・・、京都バス
こんばんわ
僕も全部なくなったのかと思ったら あるみたいです
この期間ならトレースもついていて歩きやすそうですね
2011/12/26 20:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
crazyhorse
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(8)
未分類(83)
訪問者数
112689人 / 日記全体
最近の日記
登山靴
登りたい〜
転職
大阪マラソン
トレランザック
高所登山
スーパーじぃちゃん
最近のコメント
RE: 登りたい〜
crazyhorse [02/25 18:01]
RE: 登りたい〜
roku [02/25 16:03]
RE: 転職
crazyhorse [11/18 06:06]
各月の日記
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
crazyhorseさん、こんばんは。
もしかしてutaちゃん、otoちゃんが背中からぶら下げてるヤツですか?
違った?
crazyhorseさん
こんばんは
おもしろそうですね。
また使ったらUPして下さい
crazyhorseさん、こんばんは
あっ、それはumonさんが仰ってる通り、娘達がいつもぶら下げてるヤツですね
八雲でガッツリ滑りました
伊吹では・・・
ちょっと怖くて山頂直下では使用せず・・・
六合目付近ならいい感じだと思います。
我が家はそのソリを使うシーンとジカ尻でいくシーンとを雪質や斜面によって使い分けています
坊村への下山路にも、滑ったあといっぱいありますよ。
(去年のことですけど)
新雪なら、急斜面でないと滑りません。
圧雪の急斜面は、恐ろしいです。
両面テープで銀マット貼り付け無ければ、ケツいたし
(肉多い人は別
こんにちわ umonさん
そうですあれです。 500円ぐらいだったので遊んでみようという事になりました
こんにちわ amakawayaさん
年明けになると思いますが またレポートします
こんにちわ utaotoさん
やっぱり八雲がよさそうですね
使い分け参考にさせていただきます
こんにちわ kimidoriさん
では坊村からのピストンでも楽しめそうですね
圧雪に急斜面は命がけですね
こんばんは。
あっ
何回か時刻表を見てましたけど、欄外の表記はうっかり
見落としていました
この便だと、「平」や「坊村」には、堅田発の便より1時間近く
早く着けますもんね
お正月は今回のような強い寒波
好天
手に負えそうな雪深なら、比良山系のプランも考えてみようかな
こんばんわ
僕も全部なくなったのかと思ったら あるみたいです
この期間ならトレースもついていて歩きやすそうですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する