ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
crazyhorse
さんのHP >
日記
2012年05月10日 20:48
未分類
全体に公開
NEW カメラ
先日の大峯奥駈道の暴風雨で妻のデジカメを水没させてしまったので
新しくデジカメを新調しました
防水仕様のデジカメはオリンパスのミューがあるのですがもう数年つかって電池寿命も悪く 冬山では電源が入らないなどの問題があったので 新しい防水仕様のデジカメにすることに
数年前は選択肢があまりなかったのに今は各社がいろいろな機能をつけて出してるので迷う迷う
結局 GPS&GPSロガーとしての機能がある
PENTAX OPTIO WG-2GPSにしました。
これで山行記録も楽になるかな?
またレビューします
2012-05-04 無事帰宅しました
2012-05-24 PENTAX Optio WG
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:276人
NEW カメラ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
TakaSyuu
ほんとかなぁ〜
crazyhorseさん、こんばんわ!
大峯奥駈道の疲れはとれましたか?
デジカメ水没は残念でしたが寿命だと思い
早く新しいデジカメの機能を習得して下さい
今度御一緒する時は
忘れることは
ないですよね!
2012/5/10 21:48
アマさん
RE: NEW カメラ
crazyhorseさん こんばんは
私はニコンの防水仕様カメラCOOLPIX AW100を使ってます
新しいカメラでの山行記録、楽しみにしてます
レビューお待ちしてます
2012/5/10 21:51
crazyhorse
RE: ほんとかなぁ
こんばんわ takasyuuさん
奥駈の疲れは思ってたほどありませんでした。
筋肉痛も2日目以降はなく帰っても出ませんでした。
ただ風邪をひいてしまって やっと治りました
新しいカメラ忘れず持って行って パチパチ撮りまくりますよ〜
ログも取れるので滑らかなルート図になると思います
いまのもくろみとしてはこのカメラを使って荒地山の巨石群の正確な位置を地図に落としたいなぁと思ってます
2012/5/11 21:47
crazyhorse
RE: NEW カメラ
こんばんわ amakawayaさん
新しいカメラもって早く山に行きたいのですが 今週は仕事があるので早くても来週になりそうです
いつも手抜きの山行記録ですが少しは写真も増えそうです
2012/5/11 21:50
roku
RE: NEW カメラ
おNEWのカメラ、羨ましいです。
GPS&GPSロガーとしての機能
↑なるほど!
そういう機能があるとルート図がラクになるんですね。
いいな〜。
私は谷底に落としたデジカメと同じものをまた購入しちゃいました。
次、買う時はGPS&GPSロガーのヤツにします。
2012/5/14 1:39
crazyhorse
RE: NEW カメラ
こんばんわ rokuさん
GPS&ロガー機能で写真をとった位置も記録できるので メモを省こうと思ってます
ホントは画質がいいカメラが欲しかったのですが今回のような事があるとやっぱり防水かなとなってしまいました
今度はカメラを落とさないようビョンビョン伸びるストラップでもつけて下さい
2012/5/14 20:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
crazyhorse
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(8)
未分類(83)
訪問者数
112448人 / 日記全体
最近の日記
登山靴
登りたい〜
転職
大阪マラソン
トレランザック
高所登山
スーパーじぃちゃん
最近のコメント
RE: 登りたい〜
crazyhorse [02/25 18:01]
RE: 登りたい〜
roku [02/25 16:03]
RE: 転職
crazyhorse [11/18 06:06]
各月の日記
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
crazyhorseさん、こんばんわ!
大峯奥駈道の疲れはとれましたか?
デジカメ水没は残念でしたが寿命だと思い
早く新しいデジカメの機能を習得して下さい
今度御一緒する時は
ないですよね!
crazyhorseさん こんばんは
私はニコンの防水仕様カメラCOOLPIX AW100を使ってます
新しいカメラでの山行記録、楽しみにしてます
レビューお待ちしてます
こんばんわ takasyuuさん
奥駈の疲れは思ってたほどありませんでした。
筋肉痛も2日目以降はなく帰っても出ませんでした。
ただ風邪をひいてしまって やっと治りました
新しいカメラ忘れず持って行って パチパチ撮りまくりますよ〜
ログも取れるので滑らかなルート図になると思います
いまのもくろみとしてはこのカメラを使って荒地山の巨石群の正確な位置を地図に落としたいなぁと思ってます
こんばんわ amakawayaさん
新しいカメラもって早く山に行きたいのですが 今週は仕事があるので早くても来週になりそうです
いつも手抜きの山行記録ですが少しは写真も増えそうです
おNEWのカメラ、羨ましいです。
GPS&GPSロガーとしての機能
↑なるほど!
そういう機能があるとルート図がラクになるんですね。
いいな〜。
私は谷底に落としたデジカメと同じものをまた購入しちゃいました。
次、買う時はGPS&GPSロガーのヤツにします。
こんばんわ rokuさん
GPS&ロガー機能で写真をとった位置も記録できるので メモを省こうと思ってます
ホントは画質がいいカメラが欲しかったのですが今回のような事があるとやっぱり防水かなとなってしまいました
今度はカメラを落とさないようビョンビョン伸びるストラップでもつけて下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する