妻はスノーシュー+ストック 僕はワカン+ピッケルですすみます。
結果、全然追いつけません 完敗です

コヤマノ岳直登ルートをトレースなしで上がったのですが30度ぐらいの斜面もペタペタ上がっていく妻、後ろを追いかけますがもがきながら這うようにあがります
「ちょっと待って〜」と思わず叫びます じゃないと視界から消えてしまいます
息をきらして追いつくと 息も切らさずまたペタペタと全然しどくないと・・
また「ちょっと待って〜休憩しよう」 息が切れて歩く事ができません

最後までその調子で一度も先頭をあるくことはなかったです。
スノーシューすげ〜

前にスノーシューを見たときは傾斜が急になるとはずして上がってる姿だったのですが
物によっては急な斜面もなんのそのなんですね
いままでワカンで充分と思ってたのに思わぬ所でまた欲しいものが

妻の頑張り僕の未熟さもあるのでしょうが差は埋めれそうになかったです
妻だけだったら武奈ヶ岳までいけたと思います。
ちなみに普通に歩くのは僕の方が早いです

うーん、そうですかぁ〜
輪カンジキとそんなに違いますか〜
スノーシュー、一度はいてみたかったなぁ〜
こんにちわ ainakarenさん
平地などは沈みが浅いぐらいで何とか追いつけるのですが
登りとなるとこっちは蹴り込んで沈んでと階段状に上がっていくのに対して スノーシューは平地と同じように斜面に平行にくっついて上がっていくので 妻曰く平地も斜面も変わらない〜 とのことです 初めてのスノーシューでスイスイ歩いていたので その機能にはびっくりしました
crazyhoeseさん、こんばんは。
買いましょう、スノーシュー。
そこには幸せが待ってます。
スノーシューにはヒールリフターが付いているので、
足も楽ですよ。
こんばんわ umonさん
買いたいです〜
ヒールリフターすごいですね 斜面でも平地のように歩けると言ってました
多分 購入出来るのは来年になると思います。
あぁ〜 欲しいものだらけですw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する