![]() |
動機は、登山ではなくダイビングコンピューターとして使用するため。しかし状況が変わり2024年春ごろからyamarecoと連携するようになったためよく使うようになった。レビューは得意でないため、簡単に感想だけを記します。
登山使用で困っている点
1.バリエーションに持っていくと、ゴリラレンズが割れてしまう。
2. iPhoneのヤマレコアプリと連携するのは良いが、iPhone側のバッテリーが切れればI watch側もGPSデータを残さなくなる。リアルタイムで移動しているのは見えてるのでどこかにデータはあるはず。
ただ、スマホ自体も必携アイテムになっているので、モバイルバッテリー持っていくしかないでしょうね。
赤岳にCIOの20,000mhaのバッテリー持って行きましたが、iPhone15Pro maxで、3回充電できました。
省電力モードにしたら結構バッテリーがもちました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する