ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
treeapple
さんのHP >
日記
2021年10月14日 05:18
農業
全体に公開
シャインマスカット
秋も終盤、ブドウの収穫もシャインマスカットを残すだけ。
雨の中でも毎日、必死になって収穫作業に追われています。
何故かブドウを放置して4日間も山に入ってしまい、山の神の怒りにふれ、疲れた体に鞭打ってシャインマスカットの収穫作業。
昨日は5K段ボールで20箱、約200房出荷、これが一日の限度ですね。
まだ半分にもいかない、山も行きたいし・・・
春、秋の行楽シーズンは一番忙しい、農業とは因果な仕事です。
2021-08-31 ハクビシン
2022-01-05 雪かき
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:399人
シャインマスカット
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
shige
見事なマスカットですね。
最近は高級ぶどうが多くなってきましたが
良い物を作るには手が掛かりそうですね。
身体への負荷も考えたときに収益生については
今までのぶどうに対していかがでしょうか。
2021/10/14 6:30
treeapple
shigeさん コメントありがとうございます。
ブドウの種類はたくさんありますが、その中でもシャインマスカットは栽培するには比較的楽な種類で、ナガノパープルに比べると負担が少なく歩留まりもよいですね。
収益性は高い部類ですね。
最近はもっと手間をかけて、1房の粒数まで管理しようとする傾向があるので負担が増えてくるかもしれません。
2021/10/14 7:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
treeapple
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
農業(61)
未分類(366)
訪問者数
43110人 / 日記全体
最近の日記
モルゲンロート
冠着山のヒメボタル
キツツキ
シャインマスカット
ぶどうの収穫
冠着山のヒメボタル
リンゴの収穫
最近のコメント
こんにちわ〜
treeapple [07/08 13:10]
こんにちわ。
サク姉 [07/08 08:17]
ikomochi さん、コメントありがと
treeapple [05/29 06:51]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
最近は高級ぶどうが多くなってきましたが
良い物を作るには手が掛かりそうですね。
身体への負荷も考えたときに収益生については
今までのぶどうに対していかがでしょうか。
ブドウの種類はたくさんありますが、その中でもシャインマスカットは栽培するには比較的楽な種類で、ナガノパープルに比べると負担が少なく歩留まりもよいですね。
収益性は高い部類ですね。
最近はもっと手間をかけて、1房の粒数まで管理しようとする傾向があるので負担が増えてくるかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する