![]() |
![]() |
![]() |
普段の静けさと癒やしを求めたのんびり登山とは打って変わった、爆音、人混み、航空自衛隊ブルーインパルスによるフライトshow、世界各国から半袖短パンの外人さんたちもワンサカ集まり、JAPANイズGOODなどと、言われるので、なんだか自分なりに気を使いました。
単純に、世界最速300km追いかけっこが、好きだし興奮するので年中行事にしています。
マックス圧勝、それは良しとしてノリスに敬服。流石です。日本代表角田ユウキは悔し過ぎる12位、FERRARIのルクレール、車も人も超カッケー。
鈴鹿サーキットは世界のドライバーが認める、No.1サーキットです。コースレイアウトや
平均速度の高さ、F1が1番F1らしく走れるサーキットなんだそうです。早めに来日し東京でのお遊びも楽しく(ゲーセン、相撲)、美味しく(鮨、ラーメン)安全(人間)で高評価です。来年は4月開催。勿論観戦しますよん。
マアマアそんなですが
これやっぱり1年に、1回だからいいんですよね。
レースの合間合間に双眼鏡で鈴鹿山脈セブンサミットを見てしまう自分でした。
愛用のザックで颯爽と歩くつもりが、スニーカーと舗装路で
足の指に豆を作ってしまいました。悪路登山では、何でもないのにぃ〜〜〜。。
私はaruさんの
宮之浦岳、登頂が羨ましいです!!!
自由席なのが予選だったかFPだけだったか忘れましたが、
スプーンかデグナーのあたりで寝そべりながらぼけーっと眺めるのが好きでした。
大抵誰かが攻めすぎてコースアウトしてます。
最高時速記録は確か2000年代でしたっけ?
他にはホセ・カルロス・パーチェなんかも好きです。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り今回もデグナーのコースアウトが多く、新人のサージェントなどは、シッチャカメッチャカになっておりました。
で
調べたのですが最高記?は
2019年のFERRARI、セバスチャンベッテルで1分27秒064
エンジンはV6シングルターボ
PUと合わせて
1000馬力を発生、まさに
モンスターマシーンですよね
ホセ カルロスパーチェ
渋〜い。自分はニキラウダに魅せらてF1好きになりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する