![]() |
![]() |
何やっても続かない?ので、気まぐれにしか書きません。
山行記録も写真アップしきれてないのいい加減整理しなきゃ、ですが。
9月は平日まで雨で子供の運動会は順延×2で見に行けなかったし、山も行けなかったり。
マラソンは丹後ウルトラ60km走ったけど予想外の晴れで暑すぎて水分取りすぎたせいか完全に体がヤバイ状態になってた。完走はしたけどリバースするわ胃粘膜やられたなという状態が3日間続いた(これが一週間続くなら精密検査かも?)。
これが治まったと思ってたら風邪引いてしまい、カラオケ歌ってたら声出なくなってしまったの。耳鼻咽喉科で薬処方してもらったら徐々に声は出るようになったのに風邪症状続くし、その後も咳は治まらないしちょっと息苦しい感が?にも関わらず普通に走ったり登山行ってたの。
さすがに3週間も続くのは?と一昨日呼吸器内科受診して検査してもらったら喘息とマイコプラズマの疑いと医者に言われた。薬と吸入で楽になったけど、治らんかったらマラソンも登山行けなくなる〜と(;_;)。
来週も登山、11月にマラソン大会入れてるし。とにかく休める時に休む事だな。今日もイベントでジョギング入れてたけど諦めました(;_;)。
terurinさん、こんにちは!
丹後ウルトラに出られたのですね〜
毎年9月中旬の開催で晴れていればまだまだ暑い灼熱地獄のレースですよね。。
一度エントリーしましたが結局行かずじまいでしたが^^;
私の会社同僚が100kmに出ていたみたいです。
今年の夏は私も胃腸がやられていて、あまりにも長い期間続いたので、胃カメラと大腸カメラ検査をしましたよ。結果、特に問題はなかったので、暑さで消化管機能が低下していたのでしょうね
11月にマラソン大会あるのですね!
ぜひ頑張ってください!!
茶太郎さん、ありがとうございます。
灼熱地獄はコリゴリなのにね。
胃カメラは2年前から年一回で受けてます。逆流性食道炎と言われてますが、今年受けた病院では特に問題なしと。
暑すぎると消化管機能低下しやすいでしょうね?
呼吸器の方は吸入と薬で1週間くらいで楽になりましたが、口の中が荒れて気持ち悪い(^_^;)。
明日は大山登る予定です。
大山ですか?鳥取の?
私はワカ盆さんと神坂峠から富士見台高原です。
もう少し早ければご一緒できたかも?(5時スタート予定です^^;)
茶太郎さん、おはようございます。
そう、鳥取の大山です。5月に行けなかったので計画してました。。
富士見台はうちから近いので予定なければお邪魔できたのに(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する