![]() |
全方位的にある程度のシステマチックに学ぶことができて、知識の穴をなくすのによかったと思う。
安全や快適に資する知識(気象やレイヤリングやファーストエイド)だけでなく、現在では必ずしも必須とは言えない知識(地図読みなど)や、文化面(高山植物の名称や登山関係の有名人や多少の歴史、百名山や世界の名山など)の知識もある。
これについては賛否両論あると思うが、私は楽しめた、というか今後楽しめる分野や文化のエリアが広がる感じがして楽しめた。
じゃあ GOLD に挑戦するか・・・、というと難しすぎてちょっとなというのが正直なところ。
せめてもう少し書籍とか資料があればなんだけど、もしかして長年の分厚い経験の中で自然にあつまる多方面の知識を評価しようとして、公式知識BOOKみたいのがないのだろうか。
GOLD よりも、BRONZE/SILVER 相当の知識を忘れないように努めたいものだが、特に高山植物などの普段あまり使わない知識はどんどん忘れそう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する