![]() |
|
|
今のところ、大ハズレです。
11月に初雪、気温の低い日が続いているのに・・・・
石川県は置いといて、会社のある南砺市でも全然積もりません。
たとえば、「家を出るとき道が白くなっている程度でも、
会社に近づくにつれ、雪の量が増え、40cm積もっている」
って事が何度かあったんですが、今シーズンは今のところまったくないですね。
このまま降らずに、終わるんだろうか?
まだ2月があるのでわかりませんが・・・・
やっぱり強烈な印象とし残っているのが、もう30年近く前の56豪雪です。
このときは本当にすごかった。(さすがに38は覚えていません)
雪、雪、雪、・・・・・・・・・
年末から降り始めて、1月中も降り続き、止めは2月末の猛吹雪。
(交通網はマヒ状態)
お正月からずっと雪かきしていたような・・・・?
(僕は大学生だったので時間はたっぷり)
チビ(猫)はストーブの前で頭を隠して丸くなる。
夜もしんしんと降り続き、静寂。
翌朝、真っ白な世界。
さあ、雪下ろし。楽しいなあ。(まだガキだった)
何回屋根雪を下ろしたんだろうか?
下ろした雪が溜まって山のようになり、雪で窓はふさがれ、家の中は真っ暗。
はしごなしで屋根に上れるほど降ったんだっけ。
チャー(犬)は喜んで、屋根に上ったり降りたり繰り返し。
みんな、天国で元気にしているかい?
なつかしいな〜。遠い昔。ん〜ノスタルジー。
それに比べ最近、本当に降らなくなりました。
降っても積もりません。
生活上は降らないほうがいいんだろうけど、やっぱなんか寂しい。
一回ぐらい雪かきしたいなあ〜。
chikakuさんに教えていただいた気象庁のデータ(気象庁HP過去のデータが面白い)
これを見るといかにすごいかよくわかりますね。
雪が恋しくなってきたので週末は医王山に行こう!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する