![]() |
![]() |
![]() |
(クリちゃんの「指輪をはめたぁ〜い」の口調で→無視してね)
老眼という老化現象。
最初は、素直に受け入れることができませんでした。
(疲れているんだろうとか・・・バカですね)
新聞、本を読むときは、腕を伸ばして
視点をあわせていましが、だんだん読むことがストレスに。
とうとう限界。
あきらめて遠近両用めがねを作ったのが去年。
ところが、なかなか慣れず、つけたり、はずしたりの状態。
で、生活習慣がガラッと変わったのが3ヶ月前。
・通勤(片道45km)を車から公共交通に
・ジムに通い始めてから夜ネットサーフィンはほとんどしなくなった
・本、新聞は電車の中で(寝る前の読書止めた)
・仕事は基本的にずっとPC使ってますが、1時間に1回必ず休憩
(天気のいい日は窓から剣見てます)
・通勤のバス、遠くの景色(山)をボ〜と眺める
さぁ〜、どうなったでしょう?
劇的に良くなりました。
暗いとこでは相変わらすダメですが、明るいところでは
普通に読めるようになりました。
気づいたのが電車で文庫本を読んでいるとき。
「あれ?腕伸ばしてない」
本を近づけてみると
「あれ?はっきり見える」
秘密ですが、本当はあこがれのOBKTさんにST○P細胞、
目に注射してもらいました。
こんなことばっか言っているので、会社で軽蔑されるのも当たり前?
失礼。
ちょっとマジになって、
よっぽど目を酷使していたんだと思う。
ちょっとでも参考になれば、うれしいです。
1.医王山(雪も少なくなりました)
2.ハナミズキ(つぼみが大きくなってます。桜は来週満開)
3.新入社員が実習で作ったV6エンジンのカットモデル
(私の担当は6月、楽しみ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する