ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2014年11月11日 21:43日記全体に公開

【次はいつレースに出ますか?】

こんばんは。

一昨日、金沢城下町マラソンに参加しました。
10km、ぶっつけ本番です。

ちょっと振り返ってみると、
2010年3月、能登和倉万葉の里マラソン10kmへの参加が始まり。タイム約1時間。
5月の黒部カーターマラソン10kmでは45分までタイムを削りました。
が、6月福井の坂井市古城マラソンハーフでひざを痛めて、長期離脱。
毎年、恒例だった富士山登山もキャンセル。半年くらい山に登れず。
年が明けて、復活を目指すもひざの故障が怖くマラソンは中途半端な形で中断。
もちろん目標はフルマラソン参加・完走でした。
今思い返すと、ちょっと性急だったかなと反省。

で、再開のきっかけがY先輩からのお誘いメール。
「次はいつレースに出ますか。機会があれば何かのレースに一緒に出ましょう」
一緒に、この大会に申し込みました。
なにしろ、まったく練習していないので、不安でいっぱい。
不安な気持ちのまま車で家を出ました。
いつもこっそり止める某施設。(宗教関係ではありません?)
朝早いので、ポールで入れない〜
仕方なく、コインパーキングを探していると、ラッキー
会場近くのパーキング、奥が2台分空いていました。
車を止め、会場に向かったのだった。
会場に着くとランナー、ランナー、ランナー、・・・(参加者5,676人)
受付を済ませ、適当にウオーミングアップ。
Y先輩を探しましたが、見当たりません。
(たくさん、人がいるからなぁ〜。まあ、無理か)

スタート時間が近づいて来たので、後列に潜りこみます。
記録更新でも狙うなら、少しは緊張するんでしょうけど・・
「大丈夫かな?大丈夫かな?」と思っているうちに誰かの声でスタート。
二車線の狭い道がランナーで溢れかえっています。
スタートして2,3分は渋滞でトコトコ歩いて進みます。
スタートラインの横でAKB48マラソン部の3名が手を振って応援。
ここら辺からばらついてきて、ゆっくり走り出しました。

まずは、石川橋の下を潜りぬけ、武蔵の方へ。
(昔、城の中に大学がありました。懐かしい。山のほうに移転してしまった)
武蔵を抜けて、金沢駅に向かいます。
金沢駅と言えば、高校生のときよく授業をサボって、駅前シネマへ日活ロマン○○○を見に行った思い出が蘇る。(ちょっとだけワルでした)
今の高校生と比べると、かわいいもんです。
金沢駅を折り返して、繁華街片町へ。
ん〜、遅すぎるかなぁ〜。何人に抜かれたでしょうか?
あせらず、あせらず。
ここら辺は、ガキの頃の思い出がたくさん。
大和(百貨店)でみどりガメを買ってもらって
帰りに芝寿司で食事。今でも、うっすらとこの光景を覚えています。
とにかく大和に連れて行ってもらうときはワクワクでした。
と、思い出に浸っている余裕なんて全くありません。
スクランブル交差点を左折して、笠舞のほうに。
途中、関門がありましたが、無事通過。
3丁目の交差点を左折、ここから5〜600mの登り。

登り切ると、石引に出ます。ここで左折。
(右に曲がると元学部のあった小立野)
おっ、母校の応援団が。Thank you!
後は、ずっと下りなので、ホッ。
ここには、卒業の年に入院していた大学病院があります。
当時、憧れの会社に就職も決まり、夢がいっぱいだったけど、
結果的に辞退することになったちょと悲しい思い出が。
まあ、人生山あり谷ありですね。

次に現れるのが、かわいい制服で有名なミッションの校舎。
いつも制服姿だった教え子??を思い出す。
今は、いいお母さん(おばさん)になっているでしょう。
「さあ、ラストスパートです」と言いたいところですが、
「いきなり走って故障」では洒落にならないので、
ゆっくりペースを保ったままゴールを目指しました。
兼六坂を下って、兼六園の入り口に向かうと、あら、知らぬ間にゴール。
約1時間で走り切ることが出来ました。

ジムに通っている効果でしょうか、ひざは大丈夫でした。
(たくましい太ももよ、ありがとう)
走り終わってから、Y先輩を探しましたが、
やっぱり見つけることはできませんでした。
美味しいつみれ汁を頂いて、ちょっとだけ自信をつけて、帰路につきました。

久しぶりに走ってみて、登山もですがやっぱ体を動かすのは、
気持ちいいもんですね。

さあ、ここからは哲学的。(ちょっと大げさ?)

いろいろ大変なことに出くわすであろうが、あきらめずに前に進め。
しんどいときは仲間をつくれ、自分の楽しみをつくれ。
やり続けることによって、道は拓かれ、いつのまにか高みに至る。
大きく見よ、深く見よ、高く見よ、貫き通して見よ、普遍から見よ。
体を鍛えよ、体は精神を支える。精神を鍛えよ、精神は体を支える。
悟れ、皆同じだということを。
                       H.S(大学の恩師)

すばらしい言葉です。
心が折れそうになったとき、この言葉を思い出すようにしています。
私は、「体を鍛えよ、体は精神を支える。精神を鍛えよ、精神は体を支える」
というところが一番好きで、正にその通りだと思います。

もとい、これで来年の目標ができました。
「フルマラソン完走!」 できれば金沢マラソンがいいなぁ。

週末にみなさんのページにお邪魔しますね。
今日はこれで寝ます。
「おやすみなさい」

完走証
ゆっキー
ヌードのすず
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

RE: 【次はいつレースに出ますか?】
Yukky7395さん、こんばんは。
金沢城下町マラソン、お疲れ様でした。
昔を思い出しながらのマラソン、良かったですね。金沢は何度か訪れたことがありますが、いいところですね。

事情があってこの一ヶ月、まったく走れていないのですが・・・
しかし、大学の恩師の方の言葉は素晴らしいですね。
「体を鍛えよ、体は精神を支える。精神を鍛えよ、精神は体を支える。」
私もこの言葉、大好きです。
走っていて、苦しい、辛いと思うことはよくあります。
でも、それを乗り越えることができたとき、仮に何か精神的に辛い状況に遭遇したとしても、自分はあの辛い走りを乗り越えられたじゃないか、それに比べればこんなもの何でもないさ、と思えるのです。
こころとからだは一緒なんだと思います。
2014/11/11 22:51
ゲスト
59kmoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も、こころとからだは一緒(表裏一体)だと思います。

〜それに比べればこんなもの何でもないさ、〜
来年、フルマラソンに挑戦して、精神的な壁を乗り越えたいと思います。
ランニング、お互いにがんばりましょう!
2014/11/17 17:34
RE: 【次はいつレースに出ますか?】
Yukky7395さん、おはようございます。
10キロ完走おめでとうございます。

恩師のお言葉、素敵ですね。わたしの支えにもさせて頂いてよろしいですか。
Yukky7395さんの根っこには、すばらしい言葉の栄養があるのですね。

フルマラソン、頑張れー!
2014/11/12 7:37
ゲスト
yumyuuichi さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
〜わたしの支えにもさせて頂いてよろしいですか。
もちろんです。先生も喜びます!

応援、ありがとうございます。うれしいです。
ひざに爆弾抱えていますが、フルマラソン挑戦します。
2014/11/17 17:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する