![]() |
![]() |
JA さんから発売されてる 🌟
🍎ニッポンエールグミ🍎
とゆうものを 見つけ 🐖🐖
グミ好きの -akudama- 大興奮 🎵
9種類も購入しちゃいました 🥰💗
( 🍃 全39 種類です 🍃 )
JA ならではの 全国各地の特色ある
国産果実を 使用したご当地グミで
珍しい 味が たくさんあり🍑🍑🍑
ドラッグストアなどで
売られてるグミより少し高めですが
なんだか美味しそう 💗💗💗
ちょいちょい 🏔 登山の行動食に
持って行こうと思います 😆
少しずつ食べるのが楽しみ👍🏻🎵
後から調べると
ネット販売も されていたので
気になる方はチェックしてみては...☝🏻
今回購入したのは 以下の種類です❗️
添えられてる 説明文に
そそられ惹かれたのもあるのです😍
🎀 青森県 王林
王林とは
黄色りんごの代表的な品種で
果汁が豊富で甘みが強く
独特な芳醇な香りが特長です。
🎀 茨城県産 いばらキッス
「いばらキッス」とは
茨城県で選抜し育成された
茨城県のオリジナル品種のいちごです。
糖度が高く、ほどよい酸味があり、
濃厚な味わいが楽しめます。
🎀 山梨県産 ブラックキング
山梨県オリジナル品種のぶどう
「ブラックキング」の果汁を使用したグミです。
ブラックキングのコクのある濃厚な甘みが広がります。
🎀 神奈川県産 湘南ゴールド
12年の歳月をかけて誕生した
『神奈川オリジナル』の逸品です。
清涼感と十分な糖度があるのが特徴です。
その果汁を使用したグミです。
湘南ゴールドの爽やかな酸味と
豊かな香りが広がります。
🎀 新潟県産 ル レクチエ
生産の難しさから、ル レクチエは
「幻の西洋梨」と呼ばれています。
豊かな甘みと芳香、なめらかな舌触りは
ル レクチエならでは。
滴るような果汁や
とろけるような食感の秘密は
「追熟」と呼ばれる作業によるものです。
このグミは、ル レクチェの
芳醇な香りと豊かな甘みが広がります。
🎀 長崎県産 びわ
長崎県を代表する特産品の
「長崎びわ」 は、海からの風に包まれ
降りそそぐ太陽の恵みを
その果実にたっぷりと詰め込んでいます。
その果汁を使用したグミは
びわのフレッシュな甘さと華やかな香りが広がります。
🎀 熊本県産 すいか
熊本では古くから
スイカの栽培が行われており
今も日本一の生産量を誇り
全国シェアの約5分の1を占めています。
熊本県産すいかの果汁を使用したグミは
すいかのみずみずしく爽やかな甘みが広がります。
🎀 熊本県産ハニーローザ グミ
熊本県産ハニーローザのピューレを
使用したグミです。
ハミーローザの濃厚な甘みと
ほのかな酸味が広がります。
🎀 沖縄県産 パイナップル
沖縄県産パイナップルの
果汁を使用したグミです
パイナップルの爽やかな香りと
豊かな甘みが広がります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する