![]() |
![]() |
![]() |
時刻表をもらったので写真を載せておきます。
黄色の時刻が乗り換え無しの直通便だそうです。
因みに三峰口駅発の朝7時48分発の両神庁舎行きです
と薬師の湯バス停に8時6分に着きますのでそのバス停で降りまして8時15分発の日向大谷行きに乗り換えて8時50分に日向大谷バス停の登山口に着きます。
変更等無ければ乗継ぎ券がありますので詳しくはバス運転士さんに聞いてみて下さい。
(多分乗車時や乗車中に教えてくれるとは思いますが。
私の場合、前の座席に座っていると教えてくれました)
また、帰りは日向大谷バス停発7時30分薬師の湯行きに乗りますと薬師の湯に8時5分に到着になりますので
三峰口駅行き8時32分発に乗り換えになります。
同じく変更等無ければ乗り継ぎ券がありますが詳しくはバス運転士さんに聞いて下さい。
11時44分発だと薬師の湯12時18分着乗り換えにて
13時18分発の三峰口駅行き13時36分着になります。
また乗り継ぎの薬師の湯のバスターミナルは1箇所で
まとめて4つの乗り場がありますので迷う事はないかと思います。
朝早い場合、まだ道の駅薬師の湯のショップやレストランも薬師の湯の温泉もオープンしていない場合がありますので時間を確認の上、お訪ね下さい。
また、三峰口駅行きバス最終は17時37分です。
次の18時30分発のバスは薬師の湯止まりです。
日が落ちて暗くなると山道かなり危険⚠️です。
遅くなるなら清滝避難小屋ビバークをお勧めします。
写真1枚目が三峰口駅発の日向大谷(両神山登山口)行き8時55分発は9時48分着。
10時40分発は11時40分着(健脚か泊りの人向けかと)
これ以降の直通はバス停到着が夕方以降で危ないのでおやめください…。
2枚目が日向大谷発の三峰口駅行きです。
9時発は9時53分着、10時25分発は11時18分着
15時10分発は16時13分着、17時15分発は18時8分着です。
3枚目が直通ではありませんが薬師の湯乗り換えの
西武秩父駅発の日向大谷へ行くバスです。
西武秩父駅8時23分発に乗り薬師の湯9時9分着
降りて日向大谷行き9時13分発に乗り換えして
日向大谷に9時48分に到着します。
※乗り継ぎ券につきましては基本は二重払いにならないよう割引適用されるというチケットのようですが
帰りなど薬師の湯♨️に寄り道すると該当しないなど
ローカルルールがあるようなので運転士さんが教えてくれるとは思うのですが、でないと聞かないと金額がよくわからない感じですので直通のが安心と思います。
今度の月曜日、天気が良ければ両神山に初attackしようと思っています。
三峰口駅前から日向大谷口まで、バスで行きますので時刻表はありがたいです。
こちらこそコメントありがとうございます。
持ち帰ってきた時刻表ですが
折り目などでシワがつき
見にくかったら、ごめんなさいです。
お天気が良く月曜日に両神山に行かれるようでしたら、お気をつけて行ってらして下さい。
良き山行になりますよう。
バスの運転士さんによると晴れた日は
頂上から富士山が見える日もあるそうなので
晴れた日がお勧めだそうです。(私の時は雲がなく晴れてはいたのですが霞がちで富士山は見えませんでした)
富士山が見える人は運が良いみたいです。
ありがとうございます。
今、登山届を作成中です。明日が楽しみです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する