ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mayohigaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 29日 17:18未分類

田谷の洞窟

JR大船付近にある「田谷の洞窟」に行ってみた。 西口バス停から約10分ほどで「洞窟前」下車。 (徒歩だと30分くらいみたい。) 定泉寺内に入り、400円を支払うと、蝋燭を手渡される。入口手前に手持ちの蝋燭台があり、洞窟内で点火をする。内部は撮影禁止。 密教の修行場として使われていた(実は今も現
  44   2 
2025年 04月 27日 16:12グルメ

【GW】小川町ワイン祭あるってよ。

また来ちゃったよ、小川町。 しかも、ほぼ同エリアのため、帰りのバスで、二週間前に歩いた道を通る。 あゞ、帝松の香りが蘇る(笑) そんな訳で間田同じ帰り道にてワイン祭の案内を貰った。GW開催で、駅からバスも出てるので、帰りも安心♪事前予約で実質無料なのも嬉しい。 しかし未だにGWの休みがいつか
  44 
2024年 07月 05日 09:57登山ルート

苗場 祓川コース通行止め

苗場山頂ヒュッテの情報により知った。 苗場山の祓川ルートが時間帯により通行止め。 (といってもほぼ一日に近しい。) 基本的に公共交通機関しか使えないから厳しい。 タクシーはソロだとすごい値段になるしな…。 後にすると気温的に耐えられなさそう。 谷川、苗場系は秋に持ち越しか…。 がっくし。
  62 
2024年 05月 18日 07:20未分類

オクタマトリカルタ

何だか呪文みたいなタイトルになってしまったが。 昨日行った奥多摩にて「オクタマトリカルタ」なるものを発見。ネット上では買えなそうなので、たまたま寄ったカフェで扱っていたのを好機に購入。 鳥の写真と裏面に名前や鳴き声などの解説あり。 何より、鳴き声が文字化してあるから分かりやすい。アプリ上で聞くと
  47 
2024年 05月 11日 18:54グルメ

カフェ鈴木

カフェ鈴木。 丹沢帰りなどの寄り道にオススメしたい。 (丹沢フリーパス使えば途中下車できる) 「本厚木駅」から徒歩3分程の場所にあり、 初見だとまず入りにくい外観w だけど実際入ってみるとマスターもスタッフさんもめちゃくちゃフレンドリー。 山の格好でも歓迎して入れてくれる。 なによりちゃんと苦
  42   5 
2024年 04月 20日 19:20お得な情報

丹沢・宮ヶ瀬周辺のお得な切符

自分の備忘録として。 ①丹沢・大山フリーパス 小田急線内(~渋沢まで) + 神奈川中央バス + 大山ケーブルカー乗車券がセット。 しかも電車とバスは区間内乗り降り自由。 お風呂やお店などでちょっとした優待あり。 →丹沢、塔ノ岳、大山に便利。 ②宮ヶ瀬ダムハ
  43 
2024年 03月 21日 19:59写真

山と電車好きにはたまらないスポット

通勤途中に線路沿いを走る道がある。 そこがちょうど富士山と線路が一直線上になる。 撮り鉄には、そこそこ有名らしく、それらしき人を度々見かけるスポットだ。 今回、夕方なのに雲が富士山にかからず、ちょうど電車が来たタイミングで撮ることが出来た。 2月のダイヤモンド富士の時に撮れたならば、かなりレ
  86