ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
K_2
さんのHP >
日記
2014年02月08日 19:19
アイテム
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
いよいよ出番が来たようだ
軽アイゼンと12本爪アイゼンの中間的位置づけのアイゼンが
欲しかったところ、弩M会メンバーがチェーンスパイクを
使用しているのでチョット気になっていた。
調べてみるとモ***は高いのでちょっとバッタもんぽいのをポチっと
実際に送られてきた物を見るとなかなか良さそうだ。
今日の山梨は積雪50cm位は降ったので当然月曜にも雪は残っているハズ。
会社へ行くときに使ってみよう。('◇')ゞ
2014-01-10 スノーシューリフレッシュー
2014-02-14 山梨は雪が深々と
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:809人
いよいよ出番が来たようだ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
がんこ屋☺️
RE: いよいよ出番が来たようだ
チェーンスパイク。
私も最近使い始めました。
凍結林道なんかは最強! な感じですね。
鎖のせいで、あっという間にダンゴになりますが…。
使用状況を選べば、すんごく楽しいですよ!
2014/2/8 21:02
K_2
RE: いよいよ出番が来たようだ
gankoyaさん
はじめまして。
コメ有難うございます。
やっぱり湿雪だとダンゴになっちゃうんですね!
チェーンスパイクではないですが、そういう時に
ワタシのよくやる方法は事前にシリコンスプレーを
しておくと比較的雪が付きにくいです。
なのでチェーンスパイクと靴底にも同じようにすれば
少しはマシかと思われます。
今度試してみますね!
2014/2/8 22:57
makasio
RE: いよいよ出番が来たようだ
いいでしょ?
使えますよー、これは。
今日、俺は冬山ブーツとソフトシェルで朝5時半に
家を出ました。一時間かかりました。
チェーン使うかどうか、迷いました。
2014/2/9 11:56
K_2
RE: いよいよ出番が来たようだ
今日は午後から晴れ間が出て暖かくなったので
道の雪も少し解けたけど明日の朝はヤバいね〜
チェーンアイゼンの真価を発揮できるね!
っていうか、足
大丈夫?
2014/2/9 20:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
K_2
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
物欲(3)
知識(1)
アイテム(5)
改善(0)
雑記(17)
訪問者数
7225人 / 日記全体
最近の日記
大阪出張
ヤクイチ
出張先から八溝山
晩秋の山梨
日立海浜公園のコキア
雪が降る前に
週末は山梨にいます
最近のコメント
RE: 山Café 板長ブ
K_2 [07/28 21:35]
RE: 山Café 板長ブ
acchi1979 [07/27 22:27]
Re: イェ〜イψ(`∇´)ψ
K_2 [07/25 00:39]
各月の日記
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
チェーンスパイク。
私も最近使い始めました。
凍結林道なんかは最強! な感じですね。
鎖のせいで、あっという間にダンゴになりますが…。
使用状況を選べば、すんごく楽しいですよ!
gankoyaさん
はじめまして。
コメ有難うございます。
やっぱり湿雪だとダンゴになっちゃうんですね!
チェーンスパイクではないですが、そういう時に
ワタシのよくやる方法は事前にシリコンスプレーを
しておくと比較的雪が付きにくいです。
なのでチェーンスパイクと靴底にも同じようにすれば
少しはマシかと思われます。
今度試してみますね!
いいでしょ?
使えますよー、これは。
今日、俺は冬山ブーツとソフトシェルで朝5時半に
家を出ました。一時間かかりました。
チェーン使うかどうか、迷いました。
今日は午後から晴れ間が出て暖かくなったので
道の雪も少し解けたけど明日の朝はヤバいね〜
チェーンアイゼンの真価を発揮できるね!
っていうか、足
大丈夫?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する