![]() |
![]() |
![]() |
色々調べている内に、四日市市のインター近くにもサギソウやシラタマホシグサなどが咲く「御池沼沢植物群落」があることを知り、御池岳の帰りに寄る。
東部指定地と西部指定地がある。
東部指定地は、誰でも入れるようになっており、ワレモコウやノアズキ、ホサキノミミカキグサ、ミズギボウシなどがあった。
西部指定地は、管理人さんに名前と住所を書き、鍵を借りて入らなければならない。
シラタマホシグサ、サワギキョウ、ヒヨドリバナなどがあった。ヤブ蚊が多くてすぐに退散した。
季節を変えるとトキソウやサギソウ、カキランなどが咲き、楽しめそうである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する