![]() |

夏の金峰山に行った時は、クレイジークリークが入らないのは、ちょっと残念だったがなんとかなったんですが、冬装備を入れるとアクシオスはOUTというか、食事をドライフードや装備を削らないと厳しい

やはり50Lは、まだまだ私にはレベルが高いと実感して、新しくザック探しを始めました

候補は、現存するザックがすべてアークテリクスなんで、アークテリクスなら身体に合うだろうということでアークテリクスに決定

大きさとしては、あとちょっとの余裕が欲しいと思い、アルトラ65か75かなっと。しかし75Lは、前にMacPacのグリセードクラッシクを見た時、これは無理だろうと直感するぐらいデカいイメージがあり、アルトラ65を本命に設定。
しかしネットで調べると55650円なり!!※今期は49000円ぐらいに値下がってます。
高いーと思い、グレゴリのトリコニ60にしようと心変わり。。。好日山荘新宿へ、背負い心地はGOOD!
しかし、デザインが許せない。
とりあえず、さかいやに行ってアルトラを背負ってから考えることに。。。
後日、さかいやに行きアルトラを背負ってみるとGOOOD!
しかし、さかいやの兄さんに冬山やるなら、BORA80がいいと勧められる

ザックの重量が1Kプラス、値段はほぼ同じ(※BORAはだいぶ安くなっていました)。
背負ってみると、アルトラよりGOOOOOD!!
お金持っていってたら、買っていました

家に帰り、またまた熟考

BORAはいいんだけど、デカすぎかなーとアルトラに決定しました

しかもヤフオクでお安く買えました

BORAへの未練は、まだまだあるのですが、ガンガン縦走行くようになってからでもいいかなーと。。。
とりあえず11月にアルトラはデビュー予定なんで、また使用レポします

ちなみに、アルトラ65はBOZEMANのブログが参考になりました

http://bozeblog.exblog.jp/13641629/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する