ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hasetaka8160さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 24日 18:23国史跡

おいらせ阿光坊古墳

十和田市から八戸に向かう国道45号線沿いに「阿光坊古墳群」とあり、興味があり行ってみました。 天神山遺跡、十三森遺跡、阿光坊遺跡、あわせた古墳群です。 誰もいない静かな古墳群を歩いてきました。 7世紀前半から9世紀末にわたり125基、当時蝦夷のリーダーたちの墓と考えられているそうです。 近場の「古墳
  12 
2024年 11月 17日 17:26未分類

ボルダリング(マエダアリーナ)とドーナツ🍩

雨だから青森下北にあるマエダアリーナのボルダリング場に久しぶりに! (思ったとおり)やっぱり、出来ない💦 体重増えるとダメだなぁ~ アリーナから見える釜臥山。 道中、湧水亭の水汲みとおからドーナツ🍩3つ→食った!美味すぎる! 道の駅よこはま の、菜の花ド
  9 
2024年 09月 24日 22:40施設遺産

国際かんがい施設遺産:「幻の穴堰」

現「十和田市」 幕末なにもない大地。そこに新渡戸傅の開拓、十次郎による「定住圏構想」実現のため水路「稲生川」が太平洋まで拓かれました。 更に水量増やす為、鞍出山穴堰発掘したが半ばで十次郎急逝し、その隧道は使われることはなかった。 これが「幻の穴堰」と呼ばれ(2016年)150年ぶりに公開されています
  14 
2024年 06月 29日 16:01世界遺産

小牧野遺跡

青森市にある世界遺産の遺跡(環状列石)に立ち寄りしてみました。 ここの石、荒川から運んできて、並べ方に特徴があるらしい。 学び舎小牧野館で遺跡について詳しく知ることができます。
  5 
2024年 06月 23日 19:07未分類

じゅんさい採り体験

秋田三種町で今が旬。じゅんさい摘み取り体験してきました 小舟に乗って沼の中、ひとつひとつ探しながら摘み取ります。 てっきり、ツルに連なっているのでは?って想像していたのとは違い、めちゃくちゃ地道な作業😅 体験3時間で1.7kの収穫でした👍 帰ってからさっそく茹でてシン
  26 
2022年 11月 13日 16:13未分類

安比 ハロウスクール🎓

八幡平に用事の帰り、安比に今年の夏、世界のリーダーや偉人を多数輩出したイギリス名門私立校『ハロウスクール』の姉妹校が開校した🏫。って聞いていたのでどんな感じのものなのが通りすがりに外観見てきた🐥 11~18歳の子供達が全寮制で安比の大いなる自然を利用した活動のなかで
  17 
2022年 10月 30日 18:48世界遺産

是川遺跡🐚

今回も八戸用事の後、時間があったので『合掌土偶さま』に会いに行ってきた🐥✨(3度目) 相変わらず個室で国宝らしく大切にガラスケースの中でオンリーで『合掌🙏』していました☺️💫(写真) 今、秋季企画展10月8日〜
  10