![]() |
![]() |
![]() |
あまり期待せずに山行の装備を積んで3時半起床の予定が目指しを止めた後にうとうとして4時50分で飛び起きて鈴鹿サーキットに向かいました。
四日市東-四日市で3.5kmの渋滞で50km/hまで落ちたので、ナビに従ってみえ川越インターで降りましたが渋滞で受付時刻の30分前に到着予定がギリギリの到着でした。
先に走ったグループの人からスケートリンクみたいにツルツル滑ると聞いたので、今日はタイムは求めず無事に帰ろうと思いました。
少しペースを上げようとアクセルを開けると横滑りして、目の前で何台かスピンしていました。
F1も今日は危険なので走行しませんでした。
友人のメカニックが明日から耐久レースなのでと、とても忙しそうに会社のレースカーのメンテナンスをしていました。
今日は、まぐろレストランに寄った後に会社でレースカーの整備、明日から日曜日までは耐久レースのため鈴鹿サーキットに通うとの事で、今日も山は諦めて一緒にまぐろレストランに行き、お土産を買って配った後に洗車して、トレランシューズで歩いて登山専門店に行ったら、定休日でした。
今日もポンコツでした。
そのままららぽーとに行って、元祖たこ焼き 会津屋に並んで晩御飯を買って、実家にも持って行きました。
今日は14,150歩歩きました。
お疲れ様でした。
2つ目でイン側で反転する人、アウト側に膨らむ人を見ました。私もデグナーの立ち上がりで滑ってドキッとしました。
いつもは1つ目でブレーキをガンと踏んでイン側のゼブラゾーンを踏んで、2つ目のアウト側のゼブラゾーンまで膨らんでブレーキを踏んでイン側のゼブラゾーンをかすめてアウト側のゼブラゾーンまで膨らむのですが今日はゼブラゾーンは踏まないようにしました。
スプーンの出口で膨らんでコースアウトする人もいました。
130Rで切り込み過ぎてイン側に突っ込んだ跡がありました。
私もここでよく逆ハン状態になるので今日は早めの減速で安全運転を心がけました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する