![]() |
![]() |
他アプリでも対応はしているのですが、コンプリケーションに綺麗に収まり、ワンタップで地図表示(その後、コンプリケーション画面に戻る)機能など、使い勝手が良いなと思います。
毎日のジムトレーニング(体幹や筋トレ)やSUP、ランニング、睡眠、目覚ましアラームなど様々なアクティビティで使っていて便利だなと思いましたが、山でも大活躍してくれそうです。
(僕が使っているタイプは、Apple watch7 editionモデル)
新機種のultraも非常時に大音量でアラームを鳴らすことができたり、グローブを付けていてもリューズを回しやすいという利点はあるものの、やはり大きさを考えると取り回しが厳しいかなと思いスルーしました。
※GARMINのFENIX7やSUNTOなども使いやすそうですが・・・
アップルウォッチ欲しい病になっているのでとても参考になりました。
ヤマレコが使えるのはありがたいですね。
大した山にも行かないくせになんでも欲しくなって困ります😅
ただ、GARMINだとバッテリーの持続時間は長いですし一番高いモデルだとLEDライトもあるので気にはなります笑(その代わりヤマレコアプリはiPhoneでの操作になっちゃいますが汗)
普段のアクティビティの消費カロリーと登山中のカロリーを見て食事の量を調整したりできるので健康面でだいぶ助かっています😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する