![]() |
それでも、ヒラタくんの姿は確認することなく、エサの減り具合もハッキリ見ていなかっただろう、ほぼ放置状態からある意味放置状態になっていった…からの本日。
明るさを減らすために新聞紙で囲んでいたが、その新聞紙が誰かの仕業か乱れている事に気付く。ふとまだまだ寝ているだろうと確信つつも、ヒラタくんの居るカゴを見ると!!ヒラタくんが地上に居る!しかも枝にもたれるように斜めってる!!
は!!!?まさか!!もしや!天国に召されてるのか…ハッチを緊急呼び出し、一緒に見てもらう。そもそもハッチはヒラタくんの存在覚えてたですか?笑
天国に召されてると勝手に私とハッチは判断しながら虫かごを斜めにして確認しようみた。
が、しかし枝から動かないヒラタくん。掴んでいる?!すると、かなりスローなペースで脚が動き出した!は!!生きてるよっ!ハッチと大興奮。
Google先生、ヒラタくんは一体どういう状態ですか?
…自然の中で越冬していても、冬の暖かい日には目が覚めて樹液を食べることがあります。また、越冬の準備を始めても、その日のうちにすぐ活動を停止するわけではありません。しばらくの間は餌を食べているので、昆虫ゼリーは用意しておく必要があります…
そうなんだ汗
活動する日もあったんですね。
ゼリーが、確実に半分以下に減っていた。
室内なら氷点下まで気温が下がることはありませんものね。明らかに勉強不足でした謝
ゼリーを新しく交換、また適度に観察を行っていかなきゃね。ハッチの気持ちがまた冷えない様に…