![]() |
![]() |
![]() |
令和7年4月29日
「今年はクワガタの幼虫採りたい!」
から……もうハッチの夏休みが始まった
だったら今年の夏休みの研究は決まったね
やるからにはお世話はもちろん、調べたり考えたり
レポートも必要になるよね
……その前の日曜日から実は捕獲はしていた
が、しかし捕まえた幼虫はどうやらカナブンだった
似てる…
明らかに違いがあることはカナブンは朽木の下に居たこと。クワガタは朽木の中にいました
今年もGoogle先生にお世話になります
ハッチは今年は少し成長?
本を学校から借りてきた
YouTuberさんの映像観てノートに書き留めていた
ヨシヨシ……
今年はどんなハッチを見せてくれるかな
私も干渉しすぎず、付かず離れず
生き物だもの
命の尊さ、生命力、儚いものであること
ハッチのこれからの人生での学びになってくれることをただ祈ります
①朽木の中に居た、クワガタ1号(後の〝クネオ君〟になる)
②クネオ君が居た状況
③あちこち歩き回りながらの幼虫山歩で遭遇できた今年初のギフチョウちゃん嬉
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する