![]() |
![]() |
![]() |
前にパックご飯を湯煎袋に詰め替えて温める方法を試しましたが、更にもっと簡単お手軽な調理方法がないかと手持ちの「角型飯チン」を使った方法を試してみました。
<調理法>
・飯チンに底上網とフタを外したパックご飯を入れ、水を投入しフタをして着火。
・レトルトパック具材(未開封)をフタ上に乗っけて、沸騰させて蒸すこと10分でご飯と具材がアツアツに・・
<利点>
・飯チンは面が大きいのでレトルトパックを折る切るという作業不要
・水量が必要となる湯煎方式に比べ、蒸す方式なので少ない水量で調理可能
・パックご飯の容器は食器に、また飯チンも水気を拭くのみで後片付けが楽
<飯チンのもう一つな点>
・ガタイが大きいので持ち運びに少々難(→行きは食材詰め、帰りはゴミ入れに)
・シングルバーナでの座りの悪さ(→セリア110円専用グリルスタンドでカバー)
※家での試行はまずまずでした。後片付けが楽そうなので今度は実際に山行で使用してみます。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する