![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに楽しみにしていた大蛇グラからの景色ははガスガスで真っ白でした。
いつか晴れた日に大蛇グラからの景色が見たいな…。
【材料】
米材料・・・1合
鯛・・・ 1切れ
塩・・・少々
(A)薄口しょうゆ・・・大さじ1
(A)料理酒・・・大さじ1
(A)みりん・・・大さじ0.5
(A)塩・・・ひとつまみ
(A)昆布 (10cm×10cm) ・・・ 1/2枚
生姜・・・ 1/2片
水・・・適量
三つ葉・・・適量
すだち・・・1/2
【作り方】
準備.
米は洗ってザルにあげて30分置いておきます。
生姜は皮を剥いておきます。
1.三つ葉は1cm幅にきります。 生姜は千切りし、水に10分程度さらして水気を切ります。
2.タイに塩を振り15分程度置き、出てきた水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。
3.魚焼きグリルで鯛を皮目から入れて中火で焼きます。皮目に焼き色がついたらひっくり返し反対側も焼き目がつくように1分程度焼きます。
4.メスティンに炊飯器に米、(A)、水を1合の目盛りまで加えて混ぜます。
5.3を乗せて炊飯します。湯気が出て1分ほど経ったら火を止め、タオルに包み20ほど蒸らします。
6.炊き上がったら、鯛と昆布を取り出します。鯛は皮と骨を取り除き身をほぐしたらメスティンに戻ししゃもじで混ぜ合わせてすだちをしぼって出来上がりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する