|
|
|
本年もよろしくお願いします。
初買いです。
新宿のモンベルに行って、チェーンスパイクを買ってきました。
冬季は、奥武蔵や中央線沿いの低山を歩く予定ですが、
万が一、雪が積もっていた場合に備えてです。
サイズは4種類あり、色はサイズで決まってしまいます。
XS(20.5〜23.5cm)オレンジ
S(23.0〜26.0cm)レッド
M(25.5〜28.5cm)ブルー
L(28.0〜31.0cm )ネイビー
私のブーツは、モンベルのツオロミーの25cmで、
サイズからすると、Sのレッドということになるんですが、
お店の人の話だと、なにやらゴムが固いそうなんで、
ツオロミーだったら、SよりもMのほうがいいですよということで、
Mのブルーを買ってきました。
家帰ってきてから、装着の練習しましたが、
うわさどおり簡単にはくことができます。
サイズもMで全然問題ないです。
履くときのポイントは、
まず、つま先側をフイットさせ、
足の両横のゴムを広げて引っ張りながら、徐々にはめていき、
最後は、かかと側のゴムを引っ張って履く。
あとは、ゴムを上に引っ張って、チェーンをピンと張る
といった感じです。
あとは、フィールドで実践あるのみ。
2014/02/12 追記
東京で大雪が降った翌々日、高尾山でチェーンスパイク試してきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-405485.html
一日中、チェーンスパイク履いて歩き周った感触だと、
・チェーンスパイクはアイスバーンは大得意。かなり急な傾斜でも登り降りのときに滑ることはありませんでした。特に、チェーンスパイクとダブルストックの組み合わせだと、アイスバーンの登りはサクサク登れます。
・新雪は不得意。というか、ツボ足だと、チェーンスパイクがあろうがなかろうが関係なくズボズボはまってしまう。
・雪がないところでも、チェーンスパイクつけたままでもOK。
・また、下のコメントで指摘されたようなこと(チェーンスパイクが靴からずれるようなこと)はありませんでした。
ということで、チェーンスパイクは購入して大正解でした。
あれれ・・
こんちわ
お店の人・・そんなこと言いましたか?
わたしは、小さ目がいいと思います。
でないと実際に歩いているとはずれたりしますね
Lではずれて今はMを使ってます。
これは雪がなくなっても泥道でも歩きやすくて重宝してます。
実際に山道で使うことですね
でわでわ
udeayasuji様:
コメントありがとうございます。
サイズに関しては、店まで登山靴持って行ったんで、大丈夫だと思ってます。
むしろ、はめたり外したりするときに、結構引っ張るので、繰り返しやっていると、ゴムと鎖をつないでいるところから、切れたりしないのか心配です。
実際に山で使ってみたら、また、レポートします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する