![]() |
![]() |
![]() |
拍手をくれる方はうれしいのですが、マイレージカラーがすごくて、想像できない単位の距離を歩いているんですね
そのさきには何が見えるんだろう、私は今は6キロがせいぜいかな
自転車始めたときも、6キロがせいぜいだったけど、今は12キロはなんてことなくなった、いつか、ハイキングもそうなるかな
写真は、静岡駅近くの松福のラーメン、もう一つは三島駅前の福の軒のラーメン、最後が蓮田駅近くのひのでやのラーメン
追記
オレンジは全体の25パーセントのようです、結構いるんですね
逆に拍手をくれる方々はかなり割合が低いみたい、、恐縮。
私は最初、3kmが苦しかったです。というのも、一度、病で左足の機能を失っているからです。足をついてもなんの感覚もない、太ももを叩いても痛くない、足首や膝は曲げられない。いきなりの半身不随は過酷でした。
リハビリでなんとか感覚を取り戻し、歩けるようになったものの、病前の精緻な動きまでには至らずです。それで訓練と思って低山を昇り降りしているうちに、距離は伸びていきました。同じ山でも装備や工程でバリエーションがつけられると面白いですよ。
最近は山でコーヒータイムかな、インスタントだけど。
距離が伸びるようになってよかったですね
皆さんの日記をみてると、ほんと山への思いは人それぞれだなって思います
私は今時点では、純粋に山がキレイだとか体力のレベルを確認するだけで満足ですが、少しずつかけがえのない感じが芽生えてきつつあるような気がします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する